見出し画像

私が 辿り着いたフィロソフィー

モノを作る価値を創造し
豊な心で過ごせるようにする

これが、私の経営理念です。

幼い頃を振り返りますと
いつも隣の席は、やさしい女の子でした。

勉強ぎらいの私に・・・
こそっと、教えてくれるんです。

不思議ですが・・・
その女の子には、いまでも頭が上がりません。
というより・・・
楽しかった、私の大切な思い出なんです。

成績は悪かったですが・・・
仲間と会うこと、遊ぶことが楽しかった。

もう一度、学生に戻れると言われても
勉強はしないで、遊んでいると思います。

同じ道を仲間と笑い転げ、過ごします
・・・ 当然、学校の成績も下の中でしょう。

勿論、社会人となり悔しい体験はありますが
人を侮辱する仲間は、いまは 周りにいません。

私と一緒に走っていることは・・・
きっと、 居心地も悪いと思います。

今年、最初に考えたことは・・・
自分の生き方を育んでいこうと思いました。

学校の勉強は、進学するために
出世するために必要と言われますが・・・

人間は、夢中になることから・・・
学びたいという思いが生まれてきます。

そこから自分の人生が 始まり、
それは、年齢に関係ないと思います。

老いても・・・
学びたいという気持ちが大切に思えます。

私の経営フィロソフィーは
幼い頃から仲間に助けられ、育まれた心であり
一言で言えば、人と共存することです。

烏滸がましいですが・・・
次代のビジネスは、経営者、投資家の理念を
見極めることが大切に思えます。

企業大小に関わらず・・・
人の心を大切にできる意識がなければ
進化を続けることはできないと思います。

お金をいただくということは・・・
人の役に立てることであり、素晴らしいですが
自分の心のあり方を育んでいくことが大切です。

それが、私の生き方です。

今年も どうぞよろしくお願いいたします。
2023年1月3日 出陣月 水谷勝範


この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,687件

Webからファッションを創る、それが私たちのプロジェクトです。服作りとはいえ、私たちが大切にしていることは、お互い共存し成長できる社会になることです。皆さまとの出会いを愉しみにしております。水谷勝範