見出し画像

嫌いな人ほど定点観測したい

好きな人よりも嫌いな人に執着しがちなことを認めよう。
”嫌い”とはいかないまでも苦手なところや気に入らないところがあって避けたい人がいる場合、直接関わりはしないけれど、その人が今どうしているのか、あれからどうなったのかを知りたいと思ってしまう。

リアルな人間関係なら、それとなく噂が聞こえてきたりたまに会ってしまったりすることがあるので情報が手に入りやすい。
しかし最近はネットで気に入らない人を見つけることが多い。
SNSなどで発信しているのでそれをチェックすれば簡単に追えるのだが、私が何か引っ掛かる人はメンヘラ気質(?)があるのか急にアカウントを消したりする。
消しては復活して、またしばらくすると消して、を繰り返しているうちに段々と興味が薄れていくんだが。。
時間が経ってふとあの人どうなったかな、と思って検索することがたまにある。

この場合の嫌いな人っていうのは、単に”嫌い”な人じゃないのよねというのは自覚がある。
嫌いというよりは”気になる”人であり、部分的に自分を重ねているような気もする。
もしくは自分が絶対にしないと決めていることをしていたり、そういう振る舞いをしていたり。
現にバキバキの有名人にはこういう感情は抱かない。
何人か介したら繋がれるかもしれないと思えるくらいには身近に思える人だったり、似たような属性を持つ人だったりする。

羨ましいのかな、嫉妬も混じっているのかな。
定点観測したいっていうのは、その人にうまくいってほしいのかな。
それとも不幸になってほしいのかな。
いろいろ混ざった感情で気になっている。

最近気になっていた人は芸能活動をしていない一般の人なんだけど、YouTubeやらtwitterやらで注目を集めたのに、情緒不安定で一気にアカウントを削除して、でもしばらくして一部復活したのにまた居なくなってしまった人。
追えなくなると余計に気になるのかもしれないなあ。


この記事が参加している募集

#自由律俳句

30,079件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?