見出し画像

やめたりはじめたりを永遠に繰り返す

また書き始めた

涼しくなってきたせいか、10月になって消滅したと思った”やる気”というものが蘇った。
焦った、、今回のは一番長かったからもう一生帰ってこないのかと思ったよ。
まずは仕事探しから始めたけど、それに伴い創作意欲も湧いてきて、賞へ応募する用の作品に取り掛かっている。
短編から中編くらいのボリュームになる予定で、今はざっくり初稿は書けた状態。
まだ全とっかえの可能性はあるけれど、ひとまず出だしは良い感じ。

やる気に頼らず生活したい

私の悪い癖だけど、すぐに”やる気待ち”と言って、まるで白馬に乗った王子様(古いねw)を待っているお姫様のように微動だにしない状態になりがち。
自分が動けないことを肯定しようとするのよね。

「やる気スイッチなんてありません」「やる気に頼るなんてダメ」、とはっきり伝えてくるビジネス書を読んでやっと気づいたこの悪い癖。
解決するために、私は習慣化というスキルを手に入れた。
今ではすっかり習慣化厨というか、予定がずれると一気にペースが乱される体になってしまった(これはこれで問題)。
ひとまず今回も習慣化するべく、毎日コツコツ作業を積み重ねている。

とにかく完成させたいだけ

どの賞に応募するかは考えていない。
とはいえ年間の文学賞のスケジュールは検索すればすぐに見つかるので、完成次第、近くの文学賞に応募してみようと思う。
中編くらいだと文字数がネックになるかもな。。
長編も書いてみたいなー。

どうせって言ったら自分に失礼だけど、いきなり評価されるすんばらしい作品がすぐに書けるわけないと思うわけで。
でもこれだけ長期間に渡って諦めきれない夢のようなものがあるって素敵なことなのでは?と気づいた。
これからも地道に創作していきたい。
落ちたとしてもどこかのサイトで公開すればいいのか。
がんばろっと。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?