2022年目標=200万以上を得る!

昨年2021年振り返り

1年前に書いた内容ってほんとわすれるw
 ↓
2021年目標=60~100万利益をえる

結論からいえば昨年目標はクリア~~!
ひゅー パチパチパチ!
2021年は3記事しかなかった。理由は「米国インデックス」投資にしたから。メインはナスレバ。去年は強かった~。おかげで目標らくらくクリア。

本業は収入へっている。。。

2020年と2021年は本業(事業所得)同レベル。
投資利益が大幅プラスで大成功★
ただし含み益ベース‥利確すると税金とられるからそのままです(´・ω・)

日本株はやっぱ負け

2020年も日本株負けてた。だから2021年は「インデックスメインにしよ」と決めたのね。  2割くらい日本株売買もやった。途中までうまくいったが、ソフバンGで▼20万負けてしまい、トータル一気にマイナスなっちゃった;;

個別株むずかしいね~

で、2022年の目標は?

ニーサ枠は利確するか、そのままおいとくか?
2022年はテーパリングで株下がるっていわれている。しかし長期目線(5年後とか)ならプラスっていわれている。
正直私にはわかんないw だから迷う~
が、現金比率は高めるって決めている

投資利益目標=ETFをコツコツ積み立て

+300万っていいたいが、インデックスだと厳しいな。+100万がいいところかな。
3月頃どれくらい下がるのか不明のため、VTIかレバナスかそんなところを積立がいいかな。
・特定口座は+10%になったら利確
・ニーサは含み益大きいのはそのまま持っておく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?