見出し画像

いいかんじの失敗をたくさん重ねたい:週報 2023年10週(2/27週)

こんばんは。
2年目Webデザイナーのみずです。

もうすぐ3年目なのにオペレータースキル低いな…という焦りがあり、最近デザインのインプットに力を入れています。
そんなインプット状況を自分の行動の記録として&自分自身にプレッシャーをかけるため😂週報を書いています!

表題の"いいかんじの失敗"ですが、失敗することの意味をポジティブに捉え直したいのであえてこんな言葉を使っています。

すべては失敗から始まり、少しずつ成功に近づいていきます。
<中略>
失敗とはスタート地点から成功までの途上に存在する学びの機会なのです。

書籍『マーケット感覚を身につけよう』より引用

この週報も「あんま意味なかったね」で失敗になるかもですが、学びを得られたラッキーと思うためにひとまず行動してみます。

やったこと

  • 自主制作(Webデザイン)のベンチマーク選定

    • Awwwardsのサイト直近50サイトくらいに目を通す→決めきれず…!

いいかんじの失敗

  • 19:30から作業開始〜と計画していて、なんだかんだ20:00スタートになっていたこと→時間は意識的にブロッキングする

  • 自主制作のデザイントーンがまっっったく決まらない😉→トーンを決め切る知識が不足している

チューニングすること🦾

  • 平日2時間は確保できそうなので習慣化する

  • 時間は意識的にブロッキングする

  • デザイントーン(方向性)を決め切る知識が不足しているので:

    • グラフィック要素(色やタイポグラフィ)に関するインプットを毎日10分ずつ確保→表層とイメージの引き出しを増やす

    • とりあえずアウトプットしてみて、理想と現実の差分を埋めていくと良さそう

こんな感じです!
それではまた来週✌️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?