見出し画像

時間はうまく使えない:週報 2023年11週(3/6週)

こんばんは。
Webデザイナーのみずです。

💁‍♀️ このnote(週報)はデザインスキルを上げたい2年目Webデザイナーの学習記録です

今週は予定が立て込んでうまく作業できませんでした…😖
会社の昼休みを使って配色やタイプフェイスの基礎知識をまとめられたのはよかったです!

表題ですが、いま読んでいる本からの意訳です。

この本では時間について「ただそこに在るだけで、管理可能な"モノ"ではない」とありました。

時間を効率化してたくさんのことをこなすぞ!ではなく時間の有限性を知ってやるべきことに集中しようねという話は耳が痛くて、すごく納得感があります😌

✏️ やったこと

  • 自主制作(Webデザイン)のラフデザイン作成

    • Awwwardsからサイト全体の空間の取り方を参考にする

    • 国内のギャラリーサイトからパーツごとのUIを参考にする

  • 配色の基礎知識をObsidian(PKMツールのひとつ)にメモする(PCCS色相環とは何ぞや〜とか)

📎 気づきのある失敗

  • 計画を立てるときに大、中、小タスク書き出してみるけど手がつかず中途半端に終わる→タスクを無理に増やさない

🦾 チューニングすること

  • 時間を意識的にブロッキングするために、作業開始時間の10分前にアラームを鳴らす👹

こんな感じです!
それではまた来週✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?