見出し画像

子育ての優先順ピラミッド - 技術は一番後でいい

こんにちは、読んでくださってありがとうございます。水岡すい、といいます。
マガジンでは、私がこれまで蓄積してきたIT社会の見通し、キャリア形成、最新心理学を凝縮して作り上げた「流されない子育て」のための見取り図をお伝えしていきます。
SNSやおすすめ記事で流れてくる子育て情報に「流されない」で、大切な情報を選び取るために役立ててくれればうれしいです。あなたの心の余裕が広がっていきますように。

ここから本題です

トップのピラミッド、いったい何なんだろうと興味を持ってくださっていたら、さて、ここから説明です。

子育ての優先順ピラミッド

子育ての優先順ピラミッド、私のオリジナルです。発達界隈で色々ピラミッドありますが、これは親が子どものための情報を選び取っていくときに優先順を考えるためのものです。武道で昔から言われている心技体をモチーフにしてます。(中身はかなり現代向けにアレンジしたので、それは後述)

一番言いたいことは、体に関することが人間の土台として一番大事で、技術に関することは後からでいい、ということです。あたりまえやーん、ですが、敢えて、これが今必要だと思ってます。ネットで流れてくるのはタブレット学習とか、プログラミングとか、かなり技術寄りのものがほとんどです。なぜなら、広告として「目に見える」ものが技術だから。体に関するものは、身長とかなら数値化できますが、歩ける、体力がつく、などは目に見えにくいです。数値化できなくはないけど手間がかかる。目に見えないものは、ネット上で表現するには工夫がいるし、なにより売りにくいので、あまり見かけないのだと理解しています。

もっと知りたい

中身をもう少し書いたバージョンがこちらです。

子育ての優先順ピラミッド 詳細版

「体」に脳とかアタッチメントまで入ってます。先日NHKでもアタッチメントの話が特集されてましたよね。(数値測定じゃなくて人間がタイプ判定してましたよね、これも。) 対人関係の基本的な回路が脳の中で作られるという意味で、アタッチメントはここに入ります。身体の発育もここ。動物としての生命維持・成長の基礎、そして社会的動物として人間関係を築いていくための基礎がここです。盛りだくさんな部分なので、もう少し詳しいのはまた後日書く予定です。

「心」は一般的に言う心ではなくて、その子の好きなこと、何に心が向いているか、という好奇「心」・遊び「心」と私の優先順ピラミッドでは定義しています。何にエネルギーを向けて生きていくか、つまりどんな技術を上乗せしていくのがいいかを考えるベースにもなります。

「技」は職業や専門性を持つための技術、です。テストの点数、色んな資格、過去に挙げてきた実績、技術は見えやすいし分かってもらいやすいので、SNSなんかでも伝わりやすいですよね。そして企業も売り込みやすい。スマホを使っていると一番目につきやすい部分だと思いますが、ここは一番最後に乗っかる部分だと私は言いたいです。そして、せっかく身に着けた技術も、来年にはAIにとって代わられて不要になるという時代になってます。技術を身に着けるのに時間を割くというのは、リスキーな部分も大きくなってきています。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

結構長ーく書いてしまいましたが、お読みいただいた方、ありがとうございます。
体に関することが人間の土台として一番大事で、技術に関することは後からでいい。ちょっとでも、そうかもね、と思ってもらえたら嬉しいです。

次回以降は子育てをしている日常で起きる実例を交えて書いていこうと思うので、もう少し読みやすくなるはずです(苦笑)
次回もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?