見出し画像

10月2日の推し活〔くノ一の羊〕

10月2日、と『ほくそう秋まつり』の臨時列車に乗るのと『くノ一ツバキの胸の内』のスペシャルイベントに参加するため、東京都区内に行った。

1:イベント編

"くノ一"のイベント会場は港区の竹芝にあった。

1-1:会場

イベントは港区竹芝桟橋付近の『ニューピアホール』で昼の部と夜の部の2部が開催された。

会場の出入口
フラワースタンド1
フラワースタンド2
フラワースタンド3
展示

1-2:グッズ

会場にてグッズをいくつか購入した。

アニメ場面写のブロマイド
缶バッジ
購入3000円毎の特典×3枚 (学生証風カード)
モクレンのアクリルスタンド
グッズ物販の注文票1
グッズ物販の注文票2

1-3:公式情報など

イベント開催に伴い、特別ページが公開された。

イベント開催の概要
物販開催の時刻表
会場の座席表

1-4:羊宮さん

個のイベントでは羊宮さんを目当てに行ったので、羊宮さんとアニメ公式のツイートを紹介しておく。

2:鉄道編

イベントに行く前の午前中、京成の押上駅から北総鉄道の千葉ニュータウン中央駅間にて鉄道撮影を行った。主に『ほくそう秋まつり号』を対象に撮影した。

2-1:前座

まずは千葉中央駅より、高砂駅を経由して押上駅に向かうことにした。

千葉中央駅に留置中の3007F(B11)と3004F(B13)
高砂駅の定期券売り場
北総鉄道の1日乗車券(表)
北総鉄道の1日乗車券(裏)
北総鉄道の1日乗車券(台紙(表))
北総鉄道の1日乗車券(台紙(裏))
1日乗車券の特典優待案内
1日乗車券のスタンプカード(表)
1日乗車券のスタンプカード(裏)

2-2:鉄道本編

押上駅に到着した後、3番線(下り主本線)にて第999N列車『ほくそう秋まつり号』の到着を待った。
また、第999N列車に乗車して、千葉ニュータウン中央駅までの全区間にて、前面展望動画を撮影した。

[4K前面展望]ほくそう秋まつり号(7503F)【押上→千葉ニュータウン中央】1/1

押上駅3番線に停車中の第999N列車(7503F)
7503Fにはヘッドマークが装着された。
7503Fの前面行き先表示部分;[99N]特急|千葉ニュータウン中央
側面行き先表示部分;特急|千葉ニュータウン中央
千葉ニュータウン中央駅下り線に停車中の回1099N その1
千葉ニュータウン中央駅下り線に停車中の回1099N その2

2-3:千葉ニュータウン中央駅

第999N列車を降車後、そのまま帰ってしまうのはもったいないと思い、千葉ニュータウン中央駅の駅舎などの撮影を少し行った。

駅舎外観
駅構内改札外の駅名看板
臨時ライナーの広告
千葉ニュータウン中央駅の駅名標[下り]
千葉ニュータウン中央駅の駅名標[上り]

3:食事編

鉄道撮影とイベント参加の間合いで、東京都区内の2箇所で食事を"執行"した。

3-1:松屋

早朝に高砂駅に到着した後、金町線の運用を確認して、その後南口駅前の松屋にて朝食を"執行"した。

松屋の丼
松屋の無料味噌汁

3-2:ファミリーマート

昼の部と夜の部の前にそれぞれ1回ずつ腹こしらえをするため、会場の最寄りのファミリーマートのイートインスペースにて、食事を行った。

牛乳と海苔巻き

4:乗車記録

乗車記録は下記ツイートにぶら下げている。

以上。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?