見出し画像

ことばとの 9つの約束 #ことば展覧会

 

わたしを 投げつけないでください
傷つけるのは いやなのです
つよいチカラで ぶつかって
傷つけあうのは いやなのです

 

わたしを たたまないでください
誤解されるのは いやなのです
開かないまま 受け取られ
誤解しあうのは いやなのです

 

わたしを 投げ出さないでください
無責任なのは いやなのです
説明のないまま 捨て置かれ
なすりつけるのは いやなのです

 

わたしを 沈めないでください
伝えられないのは いやなのです
伝えたくとも あぶくに まみれ
伝わらないのは いやなのです

 

わたしを 葬らないでください
いつかきっと 渡したいのです
今はまだ 起きられなくとも
いつかかならず 渡したいのです

 

わたしを 急かさないでください
ほどけるまで 待ちたいのです
今は固く 結んでいようとも
いつかほどけるまで 待ちたいのです

 

わたしを 惜しまないでください
余すところなく 伝えたいのです
今はそれで こと足りようとも
いつか余すところなく 伝えたいのです

 

わたしを 茶化さないでください
まっすぐに 届けたいのです
今はすこし くすぐったくとも
いつかまっすぐに 届けたいのです

 

わたしを 隔てないでください
寄り添って 抱きしめたいのです
今はまだ 距離があろうとも
傍らに座って 抱きしめたいのです

 

 

ことばって わたし
あなたに届ける わたし
あなたに寄り添う わたし

 

これは
ことばとの 9つの約束

 

 

2021.1.6.追記
 この作品を、拝啓 あんこぼーろさんが朗読してくださいました。
 下のウィンドウの再生ボタン▷を押していただくと、このページ内で聴くことができます。
 男性の声で朗読していただくことで、読み手のなかで女性の声で再現されたであろうこの作品の奥行きが広がるような気がします。
 朗読してくださって、うれしかったです。ありがとうございます♪


#ことば展覧会  の企画に参加しています。(年内で締切だそうです)
あなたにとって、ことばって何ですか?
もしよかったら、聴かせてください。あなたのことば。

他のみなさんの、素敵な作品はこちら。

 

昨夜、年末のご挨拶を頂いておきながら、note納め詐欺でごめんなさい。
だって、みなさんのを読んでいたら、素敵な作品ばかりで、新しいことばが浮かんできちゃったんだもの。
お正月だと締切過ぎちゃうので、投稿しちゃいます。

#ことば展覧会 、よく書いたなぁ。どれだけでも書けるなぁ。
詩のようなものばかり書いたけれど、エッセイの形でも、掌編小説の形でも書けそうです。
これで7作目。もうやめます。本当です。
noteの合間に大掃除。本末転倒でしょ、これ。楽しいけど。笑

読んでくださって、ありがとうございます。
それでは、また来年!

ここまで読んでくれたんですね! ありがとう!