見出し画像

ワインの感想 オチガビワイナリー ドルンフェルダー 2020

スクリーンショット 2022-01-20 0.08.59

オチガビワイナリー ドルンフェルダー 2020(Occi Gabi Winery Dornfelder 2020)の感想です。

今回の品種は日本・北海道の余市町のドルンフェルダー。色は透明な輝きのある紫色がかったやや濃いチェリーピンク。ディスクは中程度で粘性も中程度。

グラスはリーデルの『ブルゴーニュ用グラス』と『エルミタージュ用グラス』を使用。

ブルゴーニュ用グラス:香りは中程度で第一印象は上品。ラズベリーの香りやバラの香り。紅茶の香りや丁子の香り。木樽のニュアンスがある印象。アタックは中程度で辛口。甘味はドライで酸味は強くで爽やか。タンニンは控えめでアルコールは低い。バランスは流れるようでミネラリーなフレーヴァー。余韻は中程度で後味にミネラルがある。ライトボディでテクスチャは流れるよう。総合的にフレッシュな印象。

エルミタージュ用グラス:香りは中程度で第一印象は上品。ラズベリーの香りやドライハーブの香り。針葉樹の香りや丁子の香り。木樽のニュアンスがある印象。アタックは中程度で辛口。甘味はドライで酸味は強く爽やか。タンニンは控えめでアルコールは低い。バランスは流れるようで果実味のあるフレーヴァー。余韻は中程度で後味に果実味がある。ライトボディでテクスチャは流れるよう。総合的にフレッシュな印象。

グラスとの相性はブルゴーニュ用グラスが良い。

ブルゴーニュ用グラスの方が香りの表現にコントラストが生まれ、味わいは若々しさが引き立ちます。

ふるさと納税の返礼品。自社サイト価格では3260円。香りと酸味を楽しめるワインです。鴨肉のローストに合う印象。赤い果実の香りと木樽の香りを感じながら良い酸味とライトボディではあるもののコクも感じ取れました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?