見出し画像

ワインの感想 マンヌッチ・ドロアンディ チェッペート キャンティ・クラシコ 2016

マンヌッチ・ドロアンディ チェッペート キャンティ・クラシコ 2016(Mannucci Droandi Ceppeto Chianti Classico 2016)の感想です。

今回の品種はイタリア・トスカーナ州のキャンティ・クラシコのサンジョベーゼとカナイオーロとプニテッロとフォンニャトニダとバルサニーダのブレンド。色は深みがあり輝きのある僅かにオレンジ色を帯びたガーネット色。濃淡は濃く粘性はやや強い。成熟度が高い印象。

グラスはリーデルの『ボルドー用グラス』と『ブルゴーニュ用グラス』を使用。

ボルドー用グラス:香りは強く第1印象は成熟度が高く豊か。干しプラムの香りや乾燥イチジクの香り。牡丹の香りやドライハーブの香り。土の香りやシナモンの香り。甘草の香り。木樽からのニュアンスがある印象。アタックは強く辛口。甘味はまろやかで酸味は強く力強い。タンニンは中程度で力強くアルコール度はやや高い。バランスは厚く甘い果実味のフレーヴァーがある。余韻はやや長く後味に酸味を伴う果実味がある。フルボディでテクスチャは厚い。総合的に成熟度が高く豊かな印象。

ブルゴーニュ用グラス:香りは強く第1印象は成熟度が高い。干しプラムの香りや牡丹の香り。ドライハーブの香りや紅茶の香り。シナモンの香りや甘草の香り。木樽からのニュアンスがある印象。アタックは強く辛口。甘味はソフトで酸味は強く力強い。タンニンは中程度でさらさらしておりアルコール度はやや高い。バランスは厚く甘い果実味のあるフレーヴァー。余韻はやや長く後味に酸味を伴う果実味がある。フルボディでテクスチャは厚い。総合的に成熟度が高く豊かな印象。

グラスとの相性はボルドー用グラスが良い。

ボルドー用グラスの方が香りが複雑で濃く整っており味わいは果実味と酸味とタンニンのバランスが優れている。

レバンテで購入。税込3850円。とてもお値打ちなキャンティ・クラシコ🍷甘味を伴う果実味と強めの酸味、豊富なタンニンがバランスよく表現されています😃5%含まれるカナイオーロと5%含まれるトスカーナ古代品種プニテッロ、フォンリャトニダ、バルサリーナがバランスを整えているのでしょう❗️お勧めの1本です😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?