見出し画像

ワインの感想 ファットリア・セルヴァピアーナ キアンティ・ルフィーナ 2019

画像1

ファットリア・セルヴァピアーナ キアンティ・ルフィーナ 2019 (Fattoria Selvapiana Chianti Rufina 2019)の感想です。

今回の品種はイタリア・トスカーナ州のキャンティ・ルフィナのサンジョヴェーゼ95%とカナイオーロ、コロリーノ、マルヴァジア・ネーラのブレンド。色は透明な輝きのある紫色を帯びたガーネット色。ディスクは中程度で粘性も中程度。

グラスはリーデルの『ボルドー用グラス』と『ブルゴーニュ用グラス』を使用。

ボルドー用グラス:香りは中程度で第一印象は上品。ブラックベリーの香りやカシスの香り。プラムの香りや黒オリーブの香り。黒胡椒の香りや血液の香り。第1アロマが強い印象。アタックは中程度で辛口。甘味はまろやかで酸味は強くで円みがある。タンニンは中程度で溶け込んでおりアルコールは中程度。バランスは骨格があり果実味のあるフレーヴァー。余韻は長く後味に果実味とミネラルを感じる。ミディアムボディでテクスチャは噛み締めるよう。総合的に調和のとれた上品な印象。

ブルゴーニュ用グラス:香りは中程度で第一印象は上品。ラズベリーの香りやブラックベチェリーの香り。スミレの香りや黒胡椒の香り。黒オリーブの香り。第1アロマか強い印象。アタックは中程度で辛口。甘味はまろやかで酸味は強く円みがある。タンニンは中程度で溶け込んでおりアルコールは中程度。バランスは骨格があり果実味のあるフレーヴァー。余韻は長く後味に果実味とミネラルを感じる。ミディアムボディでテクスチャは噛み締めるよう。総合的に調和のとれた上品な印象。

グラスとの相性はボルドー用グラスが良い。

ボルドー用グラスの方が香りが濃くより複雑で、味わいは酸味が全体の中でバランス良くあります。

プチ・マルシェ購入。税込3080円。とてもお値打ち。香りは豊かな果実の香りと木樽の香りのバランスが良く上質の葡萄を使っている事がイメージ出来ます🍇味わいは骨格がありフレーヴァーの果実感からはチャーミングさを見つけることが出来🍷総合的に調和のとれた上品な印象のワインです😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?