i☆Ris 5th LiveとBEST FRIENDS!スペシャルLIVEを見たので感想を書く

先日「#ゾンサガライブリベンジ」として『ゾンビランドサガ』の1stライブの実況会をやってたんですけど、その前にいくつかライブ映像を見てたので感想を上げておきます。

i☆Ris 5th Live Tour 2019 ~FEVER~

何はともあれ舞台演出が非常に良かった。
今回の演出はステージ全体をスロット筐体に見立て、曲が変わる度にスロットが回って止まった目に描かれたキャストが歌う!というもの。ソロの時は三つのリールは全部同じキャストだし、デュオの時は両端で……と変化に富んでいてこれだけでも面白いんだけど、何が面白いって「次は誰が歌うのか」に期待させてくれるところですよ。
セットリストなんてライブ当日よりもずっと前から決まっているし、セットリストから逸脱して別の曲を……なんてことは絶対にない。キャストにトラブルがあったりして「歌えない」なんてことが発生すればなくはないかもだが、そんなことは例外中の例外でしょう。
ともあれこのスロット演出のおかげで「次は誰が歌うの?」と「何を歌うの?」の二段構えでワクワクさせてくれる。
おかげでリールが止まった時は「次はこの人か!」、歌が流れた瞬間に「この二人でこの曲を!?」と驚いてしまって、再生し始めたら最後までちゃんと見てしまった。映像的にも滅茶苦茶凝ってるので、見ごたえがあった。

そうした演出を積み上げてきた後の「パシフィコ横浜でのライブ発表」は凄く面白かった。
やってることそのものは「ライブツアーで巡った各地の文字を並び替えることで、次のライブの場所=パシフィコ横浜が判明する」というだけなんだけど、スロット演出のおかげで「一体何が起きているんだ?」と思わせてくれる。あとフィーバーモードに突入したことを示唆する演出で「少なくとも良い事が起きている」ということだけを伝えることに成功している事も大事なところですね。

パフォーマンスについては申し分ないし、「この映像なら純粋に資料としてほしいわ」と思ったのでポチりました。無料公開してくれてありがとうございます。

アイカツフレンズ!『BEST FRIENDS! スペシャルLIVE ~Thanks⇄OK~』

新型コロナウイルスによってライブツアーが自粛・中止になっちゃった代わりに配信されたものを見てました。去年の8月のライブですね。4月末にソフト化予定。

よかったのは「『アイカツフレンズ!』の面白さ」が溢れていた点。
『アイカツフレンズ!』は『アイカツ!』『アイカツスターズ!』と違って、歌唱担当を本編のキャストが兼ねるシリーズ初の挑戦をしている作品なんですが、兼任した分「キャラクター同士のやり取り」みたいなものがライブ全体で見られて、作品が好きであれば好きであるほど世界に浸る事ができる事ができる。そういうライブになっていたのが本当によかったです。

キャストで言えば、美山加恋がやっぱり芸歴の長さもあって頭一つ抜けてる印象ですね。「Girls be ambitious!」とか本当に格好良かったし、ハニーキャットの時はテンション上がりまくりました。
シリーズにずっと出演し続けている田所あずさと大橋彩香はもう出てくるだけで「やべぇぞ!」となるんですが、歌ってもヤバいし、MCもヤバくてこれは凄いなと。
特に大橋彩香は演じているミライさんに近い人だなーと思っていたので、ライブで何をやっても「ミライさんっぽい」という印象しか残らなくてびっくりしました。
フレンズ単位で見ればやっぱりリフレクトムーンかな。
桑原由気さんが本当にただのかぐやちゃんみたいで、それを受け止める陶山恵実里さんがさくやちゃんみたいで、二人共凄くリフレクトムーンっぽいし、カメラワークやアングルも相成ってリフレクトムーンのパフォーマンスは凄まじいものがありました(特に逆光スポットライトで一人づつ写していく部分は対称性もあって、ここだけでも『見て損なし』でしたね)。
(これは余談ですが、友人たちから「松永あかねさんの先輩風吹かせまくるフリートーク」の存在は聞いてたんですが、今回ライブを見たら本当に吹かせまくってて「これか!」となりました)

アンコールでわかさん、せなさんが出てきた時の「最高かよー!」感と、わかさんの「圧倒的星宮いちご感(本当にそのまま過ぎてヤバい)」に圧倒されて、ライブを見終えたんですけど、直後に『アイカツオンパレード!』の新作と、アイカツ!シリーズの新作発表がされたのにはびっくりしました。

おそらくライブに合わせて情報公開される予定だったと思うんですが、新型コロナウイルスによってライブそのものが中止になったことで、こうして「十周年ライブの打ち上げなどで『あの時は驚いたよね』と笑いあえる話」が出来たわけで。
この辺は「悪いことばかりではなかった」として記憶しておきたいですね。

最後に

今回の自粛でLDHやらエイベックスやらがライブ映像を配信しているので、これを良い機会だと思って色々見てみるのも「あり」ですね。
行きたかったライブがある人は特に過去のライブ映像を見ることで「次は絶対行くからな」と思えるでしょうし、いいんじゃないでしょうか。

行きたいライブがあるから生きたい!と思える。
そういうことを大切にしたいですね、ホント。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,741件

プリズムの煌めきを広めるためによろしくお願いします。