見出し画像

てぃくる 838 どこから来たのか

今年もヒガンバナが咲き始めました。


 毎年、本当に不思議だなあと思うんですよ。三倍体のヒガンバナには種子が実りません。球根でしか増えないはずなんですが……。気づくとあちこちにあるんですよね。
 うちの職場構内でもあちこちで見かけるんですが、誰かが意図して植えたとは考えられない場所で花をあげています。

 球根に毒があってネズミがかじらないことから、墓守りのためにあちこちに導入されたという話を聞きますが、うちにそんな墓所や史跡はないと思うんだけどなあ。

 とても美しい花ながら、同時に不気味な印象をどうしても拭い去れないわたしがいます。
 まあ……ヒガンバナが咲いている期間はとても短い。咲いていたことすら忘れて、また翌年にふと思い浮かべるのでしょう。

「きれいだけど、不気味な花だよなあ」……と。


火を放つものは誰そ彼岸花燃ゆ

(2021-09-30)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?