MizukItaly

イタリア大学院で学びながら、オンライン管理栄養士をやっています。海外での栄養士業務につ…

MizukItaly

イタリア大学院で学びながら、オンライン管理栄養士をやっています。海外での栄養士業務について、地中海式ダイエット、イタリア大学院ライフ、ヨーロッパ食材&ワインについて投稿する予定です!

マガジン

  • オンライン管理栄養士

    特定保健指導に使える情報、海外でのオンライン管理栄養士の仕事についてまとめています!

最近の記事

オンライン栄養指導:「時間がなくて料理が出来ない…」指導のしかた3選

働いている対象者さんの指導をするときに、よく聞くのが… 「仕事が忙しくて、料理なんてできない…」 「食事準備の時間がない…」 「料理が苦手だから、健康に良い食事なんて作れないよ…」 会社勤めの経験があるので、気持ちはよく分かります。 疲れて帰ってきたときに、料理なんてやってられませんよね。 だけど、毎日カップラーメン、総菜パンの食事は もちろん健康にはよくないので、変えていかないといけません! では、どういう風に指導していけばよいのでしょうか? わたしが栄養指導のなかでする提

    • オンライン栄養指導のためのお酒カロリーまとめ

      栄養指導をしていると「太らないお酒の種類は?量は?」なんて聞かれることがあります。私はお酒が飲めないので「それって何だっけ?」となることもしばしばです。白米やよく使う食材のカロリーはなんとなく分かっても、お酒のカロリー全くわかりません。 今回はよく聞かれるお酒とそのカロリーをまとめてみました。 〇ビール(1缶:354g): 糖質10.97g/142kcal (ロング缶1本500ml:203kcal) 〇酎ハイ(1缶:350g): 糖質9.8g/182kcal 〇焼酎(1合:1

      • オンライン栄養指導の管理栄養士になるには ~はじめての栄養指導のやり方編~

        オンライン管理栄養士の仕事をみつけて、採用面接を通って…さあ仕事! という段階まで来たけれど… 「未経験OKとはいえ、はじめての栄養指導(しかも、オンラインで同僚・上司の助けがない状態)は不安!」 「正直、どうやって面談をしたらいいのか分からない」 なんて管理栄養士さんもいるのではないでしょうか? 私自身、採用面談の1つが先輩栄養士さんを相手に栄養指導をするというものだったので、ものすごーーーく緊張しました! というのも、わたしも未経験での採用だったので、栄養指導なんてしたこ

        有料
        700
        • オンライン栄養指導の管理栄養士になるには ~仕事探し編~

          副業OKの会社が増えて… 出産育児でライフスタイルが変わって… コロナでリモート勤務が増えて… 過酷な栄養士の労働環境から抜けだしたくて… 好きな場所で仕事をしたいから…などなど 最近は管理栄養士も、オンラインの仕事が増えてきましたね。 いつでも、どこでもオンラインで仕事ができるなんて、 いい時代になったなぁ~なんて思います。 とはいえ、まだまだ新しい仕事なので どうやって仕事を見つけたらいいのか分からない… 管理栄養士として、栄養指導をしたことがないけれど

        オンライン栄養指導:「時間がなくて料理が出来ない…」指導のしかた3選

        マガジン

        • オンライン管理栄養士
          4本