見出し画像

Dear 竹内まりや様 戀❤️に落ちては貴女の歌を聴き 愁う🥲ことあれば貴女の歌を聴き 嬉しい事🥰あれば貴女の歌を聴いて生きてきました🥰天は二物を与え🌟 美しいご尊顔と溢れる才能🎵shapeもkeepされてexcellent💕今聴きたい10曲🎵では足りないの‼️名曲多くて🎵


みなさま 閲覧ありがとうございます (深く一礼)

竹内まりや様 わたくし 歌詞も曲も お美しい容姿もスラリと

キープされているスタイルも好きです♪ そして英語の歌詞も❗️

わたくしが こちらに書く事もなく みなさま 竹内まりやの

historyは ご存知だと思いますので 割愛させていただこうと

思いましたが 簡略化して書かせていただきます

1955年に島根県 出雲大社の近くにある【竹 野屋旅館】の
6人兄弟の三女として生まれました
お父様が まりや と名付けられたそうです
大社高校在学中に交換留学制 度によりアメリカのハイスクールに留学
高校卒業後は慶応義塾大学文学部英 文学科へ進学しましたが、音楽活動を
優先させるために大学を中退、78年にソ ロデビューを果たしました。
(私の憧れ慶応義塾大学でございます♪)


名曲 たくさんありますね!

今 聴きたい曲を 書いていきます


【色・ホワイトブレンド】中山美穂さんに提供 セルフカヴァー
 リリース 1986年2月5日 資生堂 '86 春キャンペーンCMソング
(ご本人が歌われたら Whiteの発音が良くて素敵❗️と思いました)

ミポリン可愛らしかったですね


【駅】中森明菜さんに提供 セルフカヴァー

1986年発売の中森のアルバム『CRIMSON』に収録された
この中森明菜のアルバムの中でも好評な曲であったが、ナント
翌1987年に竹内まりやがセルフカバーしてシングルとしても発売し
これによって一般的に広く知られるようになった

明菜さんバージョンも繊細で揺れる心を震える声で歌ってらして
ジーンと聴いていました

竹内まりやがセルフカヴァーされると大ヒット それもロングラン
明菜さんも物凄く表現力あるのですが 竹内まりやさん凄すぎます

これぞ竹内まりやさんの真骨頂ではないでしょうか

2年 それぞれに待つ人がいる 

深い 普遍性 情景が浮かぶ 

親友の山下達郎さんと結婚して 眠っていた才能が
開花された 名曲だと思います



【けんかをやめて】河合なお子さんに提供 セルフカヴァー
 1982年9月1日に日本コロムビアよりリリースされた
 映画『すずめの戸締まり』(新海誠監督、2022年)の挿入歌として
 河合なお子バージョンが使われています



【元気を出して】薬師丸ひろ子さんに提供 セルフカヴァー
 1984年(昭和59年)2月14日にリリースされた薬師丸の最初のアルバム
 「古今集」の1曲目に収録されたものであります
 竹内まりやさんがセルフカヴァーした時 コーラスは薬師丸ひろ子が
 されていらっしゃいます 透明感のある美しいコーラスです


【恋の嵐】TBS系金曜ドラマ『となりの女』の主題歌として使用された。
 山下達郎さんのコーラスも素晴らしい




【告白】火曜サスペンス劇場の9代目主題歌
 印象的な電話の呼び出し音から始まり、詞の内容はかつての恋人から
 電話越しに再び愛を打ち明けられた女性の揺れる心情を描写しています
 Why?の発音が良くて まりやちゃん ますます好きになった私


【純愛ラプソディ】ドラマ「出逢った頃の君でいて」主題歌
 歌詞がとてもいい 勿論メロディーも


【シングル・アゲイン】火曜サスペンス劇場』の8代目主題歌
 歌詞に
 手放した恋を今 あなたも悔やんでるなら
 やっと本当のさよならできる

 かつての恋人からフラれたと思われる女性の深い傷
 私と同様に悔やんでるなら。。と 恋にピリオドを
 やっと本当のさよならできる 〜 が深く切ない


【人生の扉】ドラマ「肩ごしの恋人」の主題歌
 説明できません あまりにも早大で
 年齢を重ねる事に 非常にポジティブ
 だから どの年代にも共感されたのだと思います

【September】 キャンパスライフの恋 きゃー素敵💓
 借りていた dictionary 明日返すわ
 LOVEとういう字 切り取ってって

 青春ど真ん中じゃない❗️
 私も あったのよ 青春  
 今も青春です because 楽しいから
 secretamente enamorado
 Ti amo! Dicono che vogliono esserlo
 Disseram-me que meu corpo e minha alma queriam se fundir em um só.
 Im 'certus eris felix


【返信】映画『出口のない海』のために書き下ろされた曲で、重く悲しい思いを秘めな       がらも、力強く前へと向かうことや人を思う気持ちの大切さを表現したミディアムバラード。演奏に参加した佐橋佳幸によるスパニッシュ・ギターもこの曲の特徴である。プロモーション・ビデオも制作され、『出口のない海』の出演者である上野樹里が出演しており、ビデオ自体がひとつの物語のような仕上がりになっている。

大好きな微笑みを 失った今でも。。。。
泣けるバラードです


【ノスタルジア】テレビ朝日系ドラマ『はみだし刑事情熱系』エンディングテーマ
 ボサノバ調のメロディーが好きです 歌詞は勿論大好きです
 甘く発音するのが まりやさんWORLDで いいの❗️


【もう一度】ドラマ「くれない族の反乱』の エンディングテーマ
 放送期間は1984年4月6日から6月1日


【リンダ】リンダ”という名前はアン・ルイスのミドルネームで、桑名正博と結婚する運びとなった彼女に、名前にちなんだ歌をプレゼントしたいと思ったことから生まれた楽曲竹内まりやさんにとって初めて他の歌手に提供した楽曲 1980年8月5日

竹内まりやさんもセルフカヴァーされてます


以上 14 曲 で ございます♪

わたくしが 今1番聴きたいのは ノスタルジア ですね

その日の 気持ちにもよって 変わりますよ

みなさま 竹内まりやさん お好きでしょう?



最後まで お読みいただきありがとうございます

心から 感謝申し上げます

今日も みなさま 善き日 wonderful day をお過ごし下さいね♪

今日も明日も 一生良いことばかりですよ⭕️⭕️⭕️⭕️⭕️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?