見出し画像

《ご報告》もしもアフィリエイト登録が削除されたことについて。

こんにちは。
ジブリ大好き「みずき杏仁豆腐」です。


いつも、フォローや♡をいただきありがとうございます。記事を書く上でものものすごく励みになっています。

さて、今回読んでいただいているみなさまにご報告があります。この度「もしもアフィリエイト登録が削除されました。」

もしもアフィリエイトとは。

ご存知の方も多いとは思いますが、念のため。

私自身、ブログを始めてまだ日が浅く、知識等もブログを書きながら収集していたこともあり、至らない部分も多くありました。今回ご指摘いただいたことを重く受け止め今後から改善するために、そしてこれからブログを始められる方にむけて私のような間違いを事前に犯さないようにという注意喚起も含め、この記事を書くことにしました。

 

ある日メールが届く

ブログを始めて19日目。もしもアフィリエイトさんに登録して12日目。もしもアフィリエイトサポートデスク担当様より下記のメールをいただきました。

-----------
平素より、もしもアフィリエイトをご利用頂き誠にありがとうございます。 サポートデスク担当です。

大変恐縮ではございますが過日もしもアフィリエイトにご登録頂きました下記サイトの登録を削除させて頂きましたのでご報告申し上げます。
(一部省略します)

・登録削除理由:
掲載許可があるのかが不明なアニメ画像の掲載。コピーライト表記は著作権保持者を示しているだけなので 他サイトや他者が著作権を持つものを ご自身のサイトに掲載する場合は 権利所有者から掲載の許可を得るか、 引用元サイトなどを明記する必要があります。なお引用は必然性のあることが条件です。

…………

………

……

思い当たることがありすぎる。

私自身が「ジブリ」が好きなことと、重い話を少しでも読者の方に軽い気持ちで読んでいただけるようにと、ジブリ画像を転載させていただいていました。無断転載にならないようにとコピーライト(©︎)表記を忘れず記載し、十分に配慮していたつもりでしたが、下記記載と配慮が抜けていたようです。


気付かされた点

①引用元の記載
②記事内容に関係のある画像の転載

①に関しては、たしかにコピーライト表記を画像の下に必ず入れていましたが、引用先の記載をしていませんでした。この部分が引っかかっのかと。

②に関しては、そもそも記事がジブリの内容でないためアウトなのではないかと思います。所々には「驚いた」という文面からジブリ画像の驚いている画像を使用したりしていましたが、記事内容に合っているかと言われたら、他のフリー画像で代用でき、どうしてもジブリ画像でなくてはいけないという理由(必然性)にはなりません。

 

今後の方針

今回のご指摘を理由に、過去の内容含めジブリ画像は削除し、文面に合い且つ著作権等に触れない画像を使用していきたいと思います。(記事に必要な転載画像については、引用を忘れずに記載します。)

過去の記事を全て見直すとなると時間がかかるので、新しい記事を更新しつつ、無理のない範囲で少しずつ変更していきたいと思ってます。(個人的にもう私の好きなジブリ作品の掲載が全て終えたので、もう満足しているという部分もあります。)

もしもアフィリエイトさんや他のアフィリエイトでの収益を得たいという理由ももちろんありますが、一番大切なことは「健全な法に触れないブログ運営していく」ということ。その為、今回の過去のブログから全ての記事を見直すこととしました。

今この時点で指摘いただいたのは、ラッキーだったなと思います。

 

私のこの体験が、これからブログを始められる方、今の自分のブログを見直すきっかけにされる方の、少しでもそんな機会になればと思います。過去記事の変更は長い目で見ていただければ幸いです。(現在はすでに全て変更済みです)どうぞ今後とも「みずき杏仁豆腐」をよろしくお願いいたします。

画像1

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ご意見・アドバイス・感想 等 頂けるとうれしいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?