見出し画像

食でカラダも地球も守る!「ごはん食の新常識」イベントに参加しよう!

健康と食に興味を持つみなさんへ、特別なシンポジウム・フォーラム「ごはん食が守るあなたのカラダ、地球のミライ〜知らないと損する糖質との付き合い方〜」のお知らせです。

日々の食事ってとっても大切。とくに、ごはんがどれだけカラダにいいか、知っていますか?医療に頼りすぎず自分自身でケアしたいと思うあなたに、必見のイベントです。

イベント詳細

日時: 2024年7月7日(日)午後1時から4時30分
場所: 日比谷図書文化館・大ホールおよびZoomオンライン

このイベントに参加することで得られる情報

  • ごはん食の新たな価値:最新の研究を基に、ごはんが健康にどれだけ役立つかを解説。

  • 行き過ぎた糖質制限への対策:正しい糖質の摂り方とごはんの価値を見直し、日常生活に取り入れる方法。

  • サステナブルな農法としての稲作:日本の水田稲作がいかに持続可能か、SDGsの観点から評価。

登壇者情報

  • 森谷敏夫先生(京都大学名誉教授)
    応用生理学とスポーツ医学の専門家。生活習慣病予防における運動の重要性を説き、SIXPADの共同開発者でもある森谷先生が、ごはん食の健康価値を科学的に解説します。

  • 柏原ゆきよ先生(日本健康食育協会代表理事)
    健康食育の第一人者で、5万人以上のサポート実績を持つ柏原先生が、日常生活におけるごはん食の実践方法を具体的に紹介します。

▶▶▶詳細

ごはん食がもたらす健康効果や持続可能性の価値は、個人の健康を守るだけでなく、地域社会の活性化や食料安全保障にもつながります。このウェビナーでは、こうした多面的な価値を共有し、皆様と一緒に考えていきたいと思います。

ぜひ、以下のリンクからお申込みください。

詳細・お申込み

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?