見出し画像

有名アイドルたちのSNS戦略に驚きと嬉しさを隠せない

 最近とても思うことがあり、せっかくなので記事にしてみます。(と、これを書こうと書きはじめてから随分と放っておいてしまいました。笑)
 タイトルの通りなわけですが、最近のアイドルたちのSNS戦略はすごいなと思ってしまうわけです。
Twitter、Instagram、TikTokを中心に、それぞれのSNSを、それぞれの特性を活かしてファンにコンテンツを届けている。
テレビ番組、ラジオ、DVD、場合によってはファンクラブ会員向けの動画・記事コンテンツといったものだけでなく、上記SNSがどんどん更新されていき、さらにはライブ配信…。とんでもない時代になったなという驚きと、これは「ファンの方々にはたまらないな…」という嬉しさがこみ上げました。

 いろんなアーティスト・アイドルの方々がいるわけなので、正直有名ドコロだけしかわかりません。ので今回は超王道ですが、嵐さんとNiziUさんの二組を見て思ったことを綴ります。

コロナ禍で加速した?
 2020年はニューノーマルが始まった年ですが、春から始まった自粛期間中、たくさんの方が自宅にいる時間が増え、必然的にインターネットと触れ合う時間も増えていきました。そんな中、芸能界の方々はInstagramやYouTubeでライブ配信をどんどんしていたと思います。私もたくさんの生配信を見ていました。このコロナ禍で、面白いコンテンツを届けてくださろうとした方々が多くいて、見る人もたくさんいたので、SNSの活用が加速したんではなかろうか、そんなことを思っていました。

SNS運用している「中の人たち」へ多大なる敬意を
 これはもう、運用がどれだけ大変かを少なからず知っているので余計に思うことなのですが、アーティスト・アイドルの方々ご本人はもちろん、それをテックな部分で支えたり、コンテンツを考えたりする「中の人たち」への尊敬が止まりません。本当に尊敬、すごい。素晴らしい。ファンの子が何を求めているのか、何をやったら喜ばれるか(ついでにバズるか)、それをそれぞれのSNSの特性を活かす形で飽きさせることなく運用し続ける。ただ宣伝として使うだけでなく、例えばTik Tokであればそこでバズっているダンスをアーティスト本人が踊る。Instagramでのライブ配信でリアルタイムに質問に答える。令和最高だなとつくづく思います。

10年前はどうだった?
 わたしが中高生の頃(女子校出身なもので、大半の子は中高生時代は芸能人か漫画かに走るわけです。笑)みんながどんなことをしていたかというと、
・好きなアーティストが出るテレビ番組をひたすら見る
・雑誌を買い漁る、切り取って友達と交換する
・録画した番組を見る(録画をし忘れると絶望)、何度でも見る
・生写真を原宿で買う
・CDや写真集を買う(MDで聴く、iTunesでCDからiPodに取り込んで聴く、歌詞カードを見て覚える)
・ファンクラブがあれば会員になって、会員限定で閲覧できるブログ的なものを読む(たいして更新されなかった記憶)
・テレビ出演情報は、一般の方が発信しているメルマガなどを探して読む、いやむしろ新聞?
とまあ今考えたら、結構オフラインな楽しみ方だったなーという印象。

それが今や、(上記の楽しみ方はもちろんある前提で)
・テレビ出演情報は、スマホで軽く調べればすぐわかる
・音楽はほとんどのケースでYouTubeやサブスクリプションのサービスでいつでもどこでも聴ける(もちろんファンの方は別途CDを買いますよね。初回限定版とか通常版が複数、とかありますからね。)
・TwitterやInstagram、TikTokで本人たちからお知らせや面白いコンテンツがどんどん配信される、消されることが無い限り、いつでも何度でも見れる。
スマホから離れられませんねこれ…。今のティーンたちはどういう生活なんだろう…。時代とともに、楽しみ方や応援の仕方が変わっていくのを感じています。でもきっと、「より身近になって、より楽しみが増えた」ことは間違いなくて、それによってファンの子たちの心を離さないアイドル・アーティストの方々へ拍手です!

 とまあ、徒然なるままに書いてみました。これからもアーティストの方々のSNS戦略から目が離せません!!最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?