見出し画像

馬主気分を味わえるウイニングポストというゲーム♪

父が競馬好きだったので、土日は常に競馬中継が流れていたこともあり、割と気軽に手を出した「馬主ゲーム」のウイニングポストシリーズ。

競馬ゲームのダビスタ(ダービースタリオン)と違い、「馬主気分」を味わえるのがウリなので、よほど過酷なローテーションを組まなければ、愛馬はまず故障しないし、大富豪気分が満喫できるのでお気に入り♪

普通に遊んでももちろん楽しいのだけど、このゲームの何がすごいって、名馬列伝の充実っぷり!!

コエテクは歴史ゲームを得意とするだけあって、多くのゲームにちょっとした人物伝が入ってるんだよね。軍師とか武将とかの。

で、ウイニングポストの場合は、歴代の名馬列伝があるんだけど、最新作「ウイニングポスト10 2024」はついに海外馬……しかも超大物に限るけど大昔(70年前とか笑)の名馬まで入ってる!!Σ( ̄□ ̄|||)
(10無印はプレイしてないので、無印からかもしれない)

とんでもない量だったので、一体どれほどの名馬列伝が……?と思い、「あ」から始まる馬をざっと数えてみたら、あっさり100を超えた笑
ちょ、コエテク本気出しすぎ!!(≧▽≦)

ナスルーラ(めっちゃすごい馬)やハイペリオン(とてもすごい馬)は入ってなかったから、1950年以降の馬に絞ってあるみたいだけど(ネイティブダンサーの列伝はあった)、それにしてもすごすぎる。
列伝には主な勝鞍やエピソードが載っているので、読んでるだけで楽しい♪

思えば私の謎知識の多くはコエテク(光栄)がきっかけだなぁ……( ̄▽ ̄)

またオーナーブリーダーとして、自分の牧場を経営するのだけど、あくまで馬主スタンスなので、調教やローテーションは調教師の先生に丸投げできるのもポイント高い♪(もちろん自分で組むこともできる)

そして一番の醍醐味は、馬も人も育っていくこと!(≧▽≦)
能力的にイマイチな馬や騎手・調教師でも、めげずに使っていれば少しずつ経験値がたまり、能力が伸びていく。
ゲーム内で結婚すると、子供が騎手や調教師になることもあり、一族で世界を目指したりもできる育てゲーなのだ♪

史実では早世して産駒を残せなかった馬でも、自分が入手すれば不幸な事故を回避し、繁殖にあげて産駒を活躍させるというロマンあふれるプレイを楽しめるのが最高に嬉しい♪

ダンシングブレーヴ産駒でSS王国に待ったをかけてみたり、ホクトベガの子に典さん乗せて、ドバイに遠征したり、オルフェに池添さん乗せて凱旋門に挑んだり……!

IFを楽しむ箱庭世界、いいよねぇ♪(≧▽≦)

ちなみに本物の競馬はフラッシュが活躍してた頃の数年間、父のお供で重賞レースのみささやかに(1500円以内笑)買ってたくらい。

父が亡くなってからは馬券買ってないから近年の馬は全然知らないのだけど、ご贔屓だったフラッシュの子が昨年ついにG1取ったみたいだし、イクイノックスはダンシングブレーヴの血を引いてるようだし、ご贔屓馬の産駒達を追いかけて、また観戦してみようかな♪


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,714件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?