見出し画像

お天道様本気出しすぎ!自律神経乱れ打ち!(´;ω;`)

まだ6月中旬なんだけど?
いきなりの30度超え……マジで勘弁してください!!(´;ω;`)←魂の叫び

私は暑さに滅法弱い。
というか気象・天候にめちゃくちゃ左右される体質なのだ。

雨が降ってるから今日は寝よう
風が強いから今日も寝よう

↑リアルにこれ笑
我ながら「ジェニュインか!!(≧▽≦)」と心のツッコミ。
黒くてかっこよくて強いG1馬だし、むしろあやかりたいけどね!

ほんと在宅自由業でよかったよ。
会社員だったら3日で首になるわ!

そんなわけで常日頃から、自律神経を整えるのに四苦八苦しているわけですが、お金もかからず無理なくやれて効果的、と思ったのが↓これ!

  • 飲み物はなるべく水にする

  • 15分でいいから日光に当たる

  • 無理のない範囲で(←重要)ウォーキング

一時期、血圧まで乱気流状態に陥ってさすがにヤバいと思い、色々調べていたら「自律神経を整える」「血圧を落ち着ける」共通で効果ありとでてくるのが上記の三つだったんだよね。

自律神経・血圧の問題に強い医師・整体師の多くが勧めている方法なら間違いなかろうと、とりあえず続けてみたら、私の場合は約2週間で血圧はおおむね落ち着いた♪よかった~!!(≧▽≦)

病気が原因の場合はまた別だろうけど、気象病で悩んでいる人にはお手軽で効果的だと思います♪

あとは比較的即効性があるのが耳のマッサージ。
気圧の変動で頭痛くなったり、首周りが辛いときに、耳を3秒くらい軽く引っ張って離す。
これを5~6回繰り返すだけで大分緩和されるんだよね。

ただしどれもやりすぎないこと!!←重要

身体が辛いとつい、回数こなせばもっと楽になるんじゃないかと思いがちだけど、何事も過ぎたるは及ばざるがごとし。
頑張りすぎると筋肉痛になったり、疲れて続かなくなるのが関の山。

一気にたくさんやるんじゃなくて、自分にとって無理のない範囲・ペースで継続するのが一番重要らしい。

まあ……この継続が一番難しいんだけどね(´・ω・`)

というわけで。
早朝は空気もさわやかで気持ちいいし、気温もちょうどいいから、今日ものんびりマイペースにウォーキング行ってきます♪

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?