見出し画像

「私か母のどちらかが死ななければ終わらなかった」|読書記録


「母という呪縛 娘という牢獄」齊藤彩
積読本を読了。

深夜3時42分。母を殺した娘は、ツイッターに、
「モンスターを倒した。これで一安心だ。」
と投稿した。18文字の投稿は、その意味するところを誰にも悟られないまま、放置されていた。
2018年3月10日、土曜日の昼下がり。
滋賀県、琵琶湖の南側の野洲川南流河川敷で、両手、両足、頭部のない、体幹部だけの人の遺体が発見された。遺体は激しく腐敗して悪臭を放っており、多数のトンビが群がっているところを、通りかかった住民が目に止めたのである。
滋賀県警守山署が身元の特定にあたったが、遺体の損傷が激しく、捜査は難航した。
周辺の聞き込みを進めるうち、最近になってその姿が見えなくなっている女性がいることが判明し、家族とのDNA鑑定から、ようやく身元が判明した――。

https://www.amazon.co.jp/母という呪縛-娘という牢獄-齊藤-彩/dp/4065306795


受刑者である髙崎あかり氏と齊藤彩氏の合作本

事件加害者の本を読むのは、批判多数で読むことすら事件への加担とされた「絶歌」ぶりです(同列に挙げることが果たして正解かは分からない)。

出版当時SNSで知り、事件概要を調べました。「医学部9浪殺人事件」「滋賀医科大学生母親殺人事件」の事件概要をWikipediaで読むだけで、かなり重めな情報量で本を読むに至るまでだいぶ時間がかかりました。

あかり氏は「医師を目指すと言い出したのは自分からだった」と証言しているようだが、母自身も「生まれた時から医者にしようと思っていた」と口にしていたようです。

ここで自分が思い出したのは心理学で有名なジョン・ワトソンが「健康な1ダースの乳児と、育てる事のできる適切な環境さえととのえば、才能、好み、適正、先祖、民族など遺伝的といわれるものとは関係なしに、医者、芸術家から、どろぼう、乞食まで様々な人間に育て上げることができる」と唱えたこと。

自分が育つ環境で思考は良い意味でも悪い意味でも偏る可能性が大いにあることと、そうはいっても必ずしも思うようにいくわけではないということから、発達とは環境も性質も能力も全てが輻輳しているということを改めて実感させた次第です。

正常な判断ができる精神状態であれば人を殺すに至ることはないと思うけれど、人生の殆どを抑圧されて生きてきたあかり氏は加害者であり被害者なのだと思いますし、それが判決にも示された事件でした。

そして父親の存在を「止まり木」と表していましたが、犯罪を犯しても我が子は我が子であると表してくれた父親の元で、刑期終了後は自分の人生を生きてほしいです。
犯した罪は確かに大きいし、許されないことなのかもしれないけど、更生保護ってもっと世の中に理解されていくべきだと思いました。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?