最近の記事

プロローグのブルーレイディスクみた

子の夏休みが終わり、やっとひとりの時間が少しとれて、最近発売のディスクをゆっくり味わいはじめている。Twitterに垂れ流してしまったけど、こっちに書けばよかったんだよなあと。 ちょっと加筆しながらこっちに残しとこう。 プロローグ八戸って私にとってはちょっと、ほろ苦いというか。 やっぱり現地でみたかったよ!って公演。 なんかやっぱりすごく八戸の現地、すごくいいなと思ったんですよねー。 東北の地で滑る羽生くんは、特別な感情のなかで滑っているのが伝わってきて。会場も小さいので

    • GIFTの特典映像「ドキュメント~GIFTができるまで~」初見の感想

      いろいろ、時間ないんだけど、GIFT特典映像の初見の感想はやっぱりまとめておきたいと奮起! 注:以下ネタバレあります ウィルソンと「あの夏へ」の振り付け リラックスした感じの挨拶。あんな感じなんだなあ。部屋変わったねって。 3次元の広い空間での動きを、どうやってリモート(2次元の、モニター周辺しか見えない状態)で振り付けるのか不思議だったんだけど、ホワイトボードを使っているんだね。ボードにはアイリンのリンクのホッケー用?だったと思うんだけど、その線が描かれていて、リンク

      • プロ転向2周年によせて 自分の物語を生きぬく

        羽生くんをみていてハッとする瞬間はいくらでもあるが、最近一番ハッとしたときは、RE_PRAY宮城公演千秋楽の最後かもしれない。 わずか1か月前に発表された追加公演。私は何とか予定をあけて、映画館で鑑賞した。4月初めの火曜日だというのに、決してアクセスのよくない現地に何とか都合をつけて集まった強火のファンたちは、一面に色とりどりのバナーを掲げてありったけの声援を送っていて、その熱量は映画館でみていても壮観だった。 そんなさなかであっても「見て…もらえるかも…わかんないですし…」

        • RE_PRAY 写真集感想(Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR OFFICIAL PHOTO BOOK)

          ※ネタバレあります いやー攻略本の情報量が多いだけに、なんとなくこっちの話が少ない感じなんですが、非常に充実しています。攻略本と写真集が届いた時、時間があまりなかったので写真集のインタの方に先に目を通したのですが、えっこれ普段ならこの話でTL一色に染まるやつじゃんと思ったくらいよかったです。これも思いついた順にランダムに箇条書きしておこう 上記ツイートで伝わってるなーと感じた点は具体的には っていうところでした。ちゃんと、佐賀公演が良かったって言ってたのが、慰めとかそん

        プロローグのブルーレイディスクみた

        • GIFTの特典映像「ドキュメント~GIFTができるまで~」初見の感想

        • プロ転向2周年によせて 自分の物語を生きぬく

        • RE_PRAY 写真集感想(Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR OFFICIAL PHOTO BOOK)

          RE_PRAY 攻略本感想(Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” OFFICIAL PLAYER’S GUIDE)

          注:ネタバレなしで語るのは困難。ネタバレあり。 ネタバレはやめてくださいっていのもまあわからなくもないんだけど、すでに受付終了してて販売数に影響するわけでもないのに、数日以上も配慮が続いていて、いろんな人の感想とか疑問とか新たな説とかそういうのをもっと読みたいタイプとしてはたいへん物足りない日々だった。 佐賀初日の貴重なその時だけの記憶が結局まともに記録できないままだったこと、後悔しかないので、書かないと忘れるからとにかく箇条書きでもなんでも書いとこっていう。文章構成あま

          RE_PRAY 攻略本感想(Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” OFFICIAL PLAYER’S GUIDE)

          RE_PRAY佐賀初日 現地感想

          ※結局書ききれなかったのだけども、次の記事も書きたいのでそのまま載せる 佐賀2日目の放送もあって自分の記憶が薄れないうちに早く記録をつけなければと焦っているのに時間がかかってしまって抜け落ちゆく記憶。ちなみに私のプロ転向後の現地は、GIFT、SOI大阪初日(オペラ座の日)、FaOI神戸2日目(Bツアー)だけである。これらのほとんどきっちり感想記事を書けずじまい。 初見時の感想をひとことでいえば 「GIFTみたいなショーを、近い距離で見れた!」かなとおもう。 映像と羽生く

          RE_PRAY佐賀初日 現地感想

          RE_PRAY埼玉初日 映像で通し復習後の内容メモ+感想

          やっと待ちに待った有給とれたのでRE_PRAYの通し復習ができた。 ゲームの話はTwitterで拾い聞きした程度の状態での演技メモ+感想を記録する。 (にゃちだーやさんのRE_PRAY動画はまだ見てないので、それ見たら追記したい。) (なお初見時の感想はTwitterで興奮しながら語ったものをまとめている) 白い長い修道士のケープみたいのを羽織った羽生くんが落ちてくる羽を舞い上げる その時、背後に大きな黒い羽がみえる。「黒い羽」は何か意味がある? 格子のカーテンのなかで舞

          RE_PRAY埼玉初日 映像で通し復習後の内容メモ+感想

          羽生結弦 第70回菊池寛賞受賞スピーチ全文 2022年12月2日

           この度は栄誉ある賞に選んでいただき、大変恐縮でありますし、この賞に恥じないようにより一層、努力を重ねていかなくてはと身が引き締まる思いです。  私の人生は28年弱になりますが、そのほとんどが夢への道でした。希望と絶望の連続でした。  4回転半ジャンプを習得しようとする前はオリンピックの連覇の夢でした。スケートを始めたのは4歳の頃でしたが、始めてまもなくオリンピックの連覇を夢見て過ごすようになりました。オリンピックで勝つためには4回転ジャンプを成功させなくてはなりませんで

          羽生結弦 第70回菊池寛賞受賞スピーチ全文 2022年12月2日

          RE_PRAY埼玉初日ライビュでの初見の感想ツイートまとめ・当日インタ一問一答

          2023.11.4 RE_PRAY埼玉初日をライブビューイングにて鑑賞 初見時の感想ツイートをまとめ

          RE_PRAY埼玉初日ライビュでの初見の感想ツイートまとめ・当日インタ一問一答

          2023FaOI神戸2日目 羽生くんについて

          後日加筆修正するかもだけども初見の感想を一応。 羽生くんはパパシゼ見せ場とほぼ同時くらいからでてくる感じではあるが暗いところで少し出番を待ち スーっ4T!ビシッ決める ヒスメはMAD繰り返しみてイメージ高めていったのだのけど、歌いだしいきなり音をはずすからしばらく集中できず。 矢野さんの頑張りなのか伴奏の音でなんとか歌声を補強しているような感じでしっかり盛り上げてくれた。 ジョニーから羽生くん率いる全員へ引き継がれwe are born to make historyって

          2023FaOI神戸2日目 羽生くんについて

          羽生結弦展2022 大阪 夢の空間

          羽生結弦展 はあっちをみてもこっちをみても 羽生結弦だらけで興奮!長くなりすぎたのでnoteに感想をまとめました。 【個人的なツボ アイツ】 個人的に大注目だったのがANAのCMでスーツケースに乗っていたアイツの実物があったこと!あれかわいい!欲しい!グッズ化して販売して欲しい。 【グッズ】 現物を確認したかった品のリストをプリントしていって、悩みながら買いました。現実に使えそうな品中心にしたけど、結局使うことを想定すると保存用も買うことになるんだな。 ボールペンがや

          羽生結弦展2022 大阪 夢の空間

          佐藤信夫 諦めない力

          信夫先生の本を読んで気になったところをピックアップしていたらツイッターが長くなってきたので。 ・昔の練習リンクは製氷車がなく竹箒ではいたり、天井に溜まった水蒸気がポタポタ落ちてきてあちこちで固まるのでカッターのついた棒で氷を定期的に削ったりしていた! ・エッジを自分の手で研いでいたのでいつも手は傷だらけだった ・世界選手権を屋外リンクで行うこともあった。 ・西山勝次氏とのトレーニングで10日サイクルで自身の調子が変わることに気づく →ピーキングにつながる話だねえ ・試合の

          佐藤信夫 諦めない力

          2018全日本男子フリー観戦記

          (写真は電子チケットの会場イメージスクショです) Twitterに投稿しようと思ったが、長くなりそうなので、使ってみようと思った。もともと自分はどっちかっていうとブログ派なんじゃないかと思ってたし。情報収集にはtwitterがやっぱり早いけど。 観戦においてまず最初に度肝を抜かれたのは、門真南駅でチケットを求めるプラカードを掲げた人を複数人みかけたことだった。そしてファンにインタビューしようとスタンバイしてるテレビクルーも複数組見かけた。10月ジャパンオープンに行くまでは

          2018全日本男子フリー観戦記