見出し画像

Li Zhaoさんについて

Liさんは、ハタメキのオープンの時から
Voyage surl'eauという名前でビーズアートを作り
置いて下さっている作家さんです。

ハタメキにもLiさんの作品のファンが沢山います。

Liさんとの、出会いは
渋谷の蚤の市でした。

蚤の市巡りをしていた時に、
Liさんが出店していて、
「これハタメキに置きたい!」
とすぐに思ったのですが、
なんせ、そんな風に人にお声がけをした事がなかったので

何周も何周も蚤の市をグルグルして、

とりあえず、一つブローチを買って・・・
一旦やっぱり帰ろうと思って、駅に向かって・・・

やっぱり!

と勇気を出して、名刺を渡しました。

そんなこんなの私の初めてのナンパの結果、一番初めにハタメキに作品を置く事が決まった作家さんがLiさんです。

突然声をかけてきた、海のものとも山のものとも分からない私を
信用して作品を預けて下さって本当にありがたいかぎりでした。

Liさんの作品は、独特の視点が面白く
少しの毒を含んだデザインや言葉選びが、ツボにはまる作品です。

画像1


画像2

他では見つけられない
ツボをついた作風と丁寧な手仕事。

その仕事に対する対価になる価格を・・・
と思うのですが、Liさんの作品とってもお手頃なんですよね。

お客様は、喜んでくださるけど
私としては、もっと強気な値段でも良いのでは
と思ってしまいます。

Liさんのように、個性のある素敵な作品を作る作家さんが
相応の対価を受け取れるようにするには、
どうしたらいいのかなと日々考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?