見出し画像

屋号を「RiverMail」と決めました

先日の一粒万倍日に、ついに開業届を出してきました。

これまで屋号について悩みに悩み、ピンとくる言葉に出合えないままメモだけが溜まっていたのですが、ある日ふと、ネイティブアメリカンの言葉を探してみようと思い立ちました。

そこでこの「River Mail」という言葉に出合いました。
River Mail とは、ネイティブアメリカンの言葉で「人の手から手へと伝わって、ものを届けること」を意味するのだそうです。

Webを使って、さまざまな情報を、そっと手渡すように大切な相手に届けたい。誰かと誰かをつなぐ、そんな役割を果たせたら……。
日頃からそのような仕事をしたいと思っていたのと、言葉の意味がイメージと合っていたこと、さらに親友に相談したところ「あなたに合っている」と言ってもらえて、決めました。
諸先輩方曰く「誠意を持って仕事をしていれば、どんな屋号もやがてついてくる」と。

私の仕事は才能や特殊技能は必要なく、やろうと思えば誰でもできることばかりです。でもその「誰でもできること」を「やり続ける」ことは、時間や人手がなかったりして案外難しいのかもしれないと思っています。
そんな小さなことで、お役に立てたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?