見出し画像

多元宇宙思考回路



 ◆12/2 の空 ◆

カラスが電柱の上で鳴いていました。
あっ、空の雲がいい感じで流れてる。


加工してないんですが 少し暗めに撮れました。
 カラスと、太陽に彩られた雲の端っこ
かっこいいと思いました。


陽光の影になってしまったけど
大きな文旦が生っています。
まあ、これはこれで なんだか好きだ。


お。
こちらには 気持ちよさげな雲が泳いで流れていきます。

カタカムナを調べていると、宇宙法則というのがあって こう書かれていました。

トキ』は、過去から流れてくるのではなくて、未来から流れてくる。
を通って 過去へと流れていく。
今の時点で 次の未来は決まる。


これは 実感します。
とても納得です。
雲を見ていても そう感じます。


そうだよなぁ。

空には空の時間があり、その中にも 雲の時間の流れがあり、太陽にも、風にも、
雨にも、それを感じて、
足元に目をやると いろんな草花が咲いては 枯れて、 いろんな環境下で まったく同じではなくて そこには 誰にも知られず 強く生きてるものがいます。
空気中の見えないものたちも。

散歩中の犬さんや
野良猫さんや、野鳥、海や川に泳ぐ魚、虫、みんなみんな それぞれの時間を生きています。


 愛しいです。



◆12/1◆

いろんな方と知りあったり、また すれ違ったりして 時は過ぎていきますが、

その先に 幸せがありますように。


そう思いながら 自分の行く先を 見直して、たのしんでこの命を過ごします。


 人間は どの時代にも 争いが絶えず、
いつの時代にも 平和を求めています。
どうして 諍いが絶えないんでしょう。

それぞれの正義がぶつかりあうのでしょうか。

ふと、
善悪なんて なくて 善だと思ってきたことは いったい 実のところはどうなんだろう、と考えます。

 善悪を 決めるのは それをどう捉えるかというだけのことだったり。

 
わたしにも 自分の正義はあるのですが、
自分以外の、それぞれの背景を感じてしまうと すべてに当てはまる万能な正義は どこにもない気がします。


わからないときは じっくり聞いていたいし、見ていたいし、尋ねてみたいです。


必要な時間をかけて
勝ち負けなど 関係なく、過ごして、感じて、考えて、行動したいです。


仲良くしなくていいから
自由に過ごせる世の中になるといい。


正義は譲れなくても
道を譲ればいい。


そして、また どこかで出会ったら
こんにちは!って 挨拶したい。

◆11/30の空◆


もしも、この世のすべてを理解した者がいるなら それはもう人ではなくて神様かもしれないから 神様になったなら 黙っていないといけません。

 黙って 静かに見守って
言葉ではなく 能力や行動で 先々を守らければいけません。

 でもそれでも、
ひとつの世界の神様ということになってしまうから やっぱりそれは、なんだかやっぱりそれは…  独裁者ということにもなるのかなぁ、と考えたりします。



すべての魂の時間があるとしたら どこが終わりかなんて 人間である自分には わかるはずもないけれど ここは 魂の旅の場所だから 生まれ育った地球は観光星だから。ふふ。

そう考えると、
やはり それぞれ魂の旅のプランで たのしむのがいいのかもしれない。

ノープランもまた それも良し。





ていうか。


何を考えているんだろう(笑)


魂の世界っておもしろい。
時空も超えるから 奥深くて。

形だけでなく 思いがあるし、言葉も残るし。

魂を考えていくと、マルチバースだなって思う。


◆11/28の空◆

どうやら noteに来て 2年が経ったようで 実は 先月のいつだったか お知らせがありました。

何周年とか、誕生日とかを報告するのが 少し照れくさくて そわそわするので 避けていたのですが 2周年を機に、まだ書けていない気持ちがたくさんあるので 書くことに集中してみようと思っています。

とかいっても のんびりなんですけど。へへ。
巡るのが更にのんびりになりそうです。

 noteからのお知らせで 書きたいことがあって ここに来たこと、思い出した感があります。

2年の間にも 卵巣癌や乳がんの手術を経験して 考え方も感じ方も 少し変化してきたなぁ、と思います。


あと、時折、noteから届く、
○○部門で 最もスキを獲得した記事に選ばれましたというCongratulationも 本当に有難く思っています。


ありがとうございます



上の写真のモーション表示を スローにしたもので、ただ コサギが飛び立つだけの動画です(笑)

わたしが野鳥たちを見過ぎたんです。
視線が嫌だったんでしょう。くすん。
飛び立たせてしまいました。
ごめんなさい、コサギさん。


あ。
そうそう。
このところ また夢がたのしくなってきました。

たまに、夢でダイレクトメッセージをもらいます。
それは しっかりはっきり言葉だったり、色だったり、感覚だったりというのがあります。

先日も はっきりとした言葉だったのに、その言葉は 忘れてしまいました。

まあ、まっすぐやっていれば そこにたどり着くかもしれません。
大丈夫。


この頃の夢は
今まで 出てきたことがなかった動物がよく出てきます。

白虎を呼んでいる夢だとか、
 ゴリラが 街で大暴れしていて 人々はみんな避難しているんです。
なんで 暴れることになったのか、理由を知りたくて 夢の中でも こわいんだけど 様子を見ながら 少しずつ距離をとって 近づこうとする夢。
最後は 赤ちゃんゴリラになって甘えてきたり。

ピンクの小さな豚を見つけて 抱き上げると 陽射しに当たって ピンクだと思っていた豚の輪郭が金色に 光を帯びていく夢だったりとか。


変な夢ばかりなんですが、
とても リアルで たま~に 夢と現実の境がわからなくなって 

思い出していると

あれ?
あれは 夢だっけ?
現実だっけ?と 思うことがあります。

たいてい たのしくて、
睡眠学習しているような感覚なので これも有難いです。


◆12/3の朝空◆


今日の一日は どんなものになるのかな。

上流から 時間が流れてきます。
新鮮な時間ですね。


掬って飲んじゃおうかな。
顔洗おうかな。


その後は 思い切り 泳いじゃおうかな。
ふっふっふっ。

泳げないんですけどね…。






とんたんさんトンボさん
マガジン追加ありがとうございます。







この記事が参加している募集

#404美術館

31,622件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?