見出し画像

私的思考で考えた“自分”の見つけ方と目に見えない世界。


このよく分からない世の中に
正解を求めたって解決はしない
植物や動物と一緒で
人間も自然界の生き物

植物や動物は、とても純粋に喜び悲しむ。

人間もそうでなければならない。

本来あるべき自分の中の愛のカタチを
自分自身がわかってなければならない。

時代の変化と共に自分の愛のカタチを
忘れてしまう人がとても多い。

自分を愛すると言う事は、
自分は何をしたら嬉しいのか
自分に何をしてあげたら喜ぶのか
逆に、何をしたら悲しいのか
どうなったら辛いのか
を理解し、自分を自分で癒す事。

その方法がわからないから
自分以外の人に聞いたり求めたりする。

自分の事は自分しかわからない
自分の事を愛せないのならば他人など愛せない
って良く聞くフレーズはそう言う事だと思う。

難しい事なんてない。
自分と向き合うの、ひたすら自分に集中する。

1分間目を瞑り自分の呼吸(吸って〜吐いて〜)を
繰り返すところから初めてもいい。

日常生活であれば、
自分の無意識の領域に気づく事が大事。
感情は自分で考えてから「喜べ!」って言って
喜んだりするものではないと言う事。
そう言うところに気づくのもポイント。

「あ、今私喜んでる!」と気づく事。
これは、自分を客観視できている証拠で
自分の感情に振り回されなくなります。

そんなこんなを続けて日常生活をおくると
ある日突然気づくのですよ、
自分が開化されてる事に。

それは自分の世界を生きれていると言う証明。

とても素晴らしい事です。

目に見ない世界、
目に見えない領域のパワーを
信じる事ができるとハートが強くなります。


人間の中心は心臓。心(ハート)です。

目に見える世界では
心は臓器となり人間の体を動かす役目になり
目に見えない世界では
自分自信を守り癒し支える重要な存在です。

自分のハートに釘を刺すような人からは
無条件にはなれましょう。
難しいのなら“一旦”離れると言う意識
をするだけでも全然変化していきます。

気にしないと言うのは“考えない”って事。
難しくない今日の晩御飯の事を考えればいい
次のネイルのデザインを考えればいい
そうすれば自然と考えずにいられます。

考えてしまうのは
解決策を見つけようとするから
解決はしない、相手が目に見えない世界に
自分のハートに気づくまでは。

自然は平等で感謝しながら生きるもの。

みんな同じ空の下。
支え合っていかなければならない。
重い事じゃなくて軽く考え
楽しくワクワクとした毎日にする。

何のために産まれてきたのかはみんな同じ。
「楽しむために産まれてきた。」

どう楽しむかは、自分の心に聞こう。

この世界はすごく面白い。

楽しい事ばかりじゃないから楽しい
だから面白い。

余談だが、無意識と言うのは
光の速さよりもスピードがある。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?