マガジンのカバー画像

自閉スペクトラムについて 娘の変化 成長メモ

11
娘からのサインを見逃さないように。 自閉スペクトラムについて。成長と共に症状がが和らいでいく過程を書いていく
運営しているクリエイター

#トイレトレーニング

5歳になって、やっと出来たこと。【自閉スペクトラム症】

🔷5歳で、できるようになったこと
1.おまるでおしっこ

2.お肉を食べる(正確には4歳11か月)
  ただし、薄いばら肉の脂部分

3.お姉ちゃんパンツをはく
  (週末の外出はオムツ)

4.ドライヤーを嫌がらない

5.保育園、習い事の行き仕振りが無くなる

💎気分が良い時のみできること
1.便器でおしっこ

2.お片付け
  (全部ではなく、1/4くらい)

🔶今までで、1回だけでき

もっとみる
自閉スペクトラムのトイレトレーニング(おしっこ編)

自閉スペクトラムのトイレトレーニング(おしっこ編)

『おしっこ、できたよシール貼を作る』
『トイレをかわいくする』
などなど、、
『これをすればトイレトレーニングがスムーズよ』
という方法は全て試してみるが、
効果なし。

自閉スペクトラムの子どもには、
『本人の自信がつくまで待つ』
これが一番!

我が家の、のんびりトイレトレーニングは、
5歳の今も続く。
その記録

トイトレ 1回目

1歳10カ月頃
保育園にそろそろトレーニングするよう言われ

もっとみる