見出し画像

もやもやしてる

ちょっとここ数日考えてることがあるんです。

美容院に3週間前かな?その辺に行ったんですよ。
それで今日までの3週間ばかり、ずっとじわじわと疑念を抱いていたんですけどね、

あの時の美容師さん、、、ヘタ??

もしくは失敗した?


というのもですね、私はあんまり美容院には頻繁には行かないタチで一年に行って2回なんですが、
その時には必ず「矯正ストレートパーマ」をかけるんですよ。

私は昔っからかなりの癖毛でしかも量が多く、それを人並みに見せるためには科学の力が必須なわけで、
ただのストレートパーマ(今あんまり聞かないですけど)じゃダメで矯正ストレートをするといい感じになるんですね。

で今行ってる美容院の矯正ストレートはそのお店独自のものなのかな?なにか特別な手法がプラスされたもので、かなりキレイにしかも長持ちするんで気に入ってるんですよね。
なのでここ数年はそちらで年に1.2回そのパーマをかけるのが自分のスタイルになっていました。

だけど〜!

今回は〜!

なんか、ほんとに、矯正したんこれ?

ってな仕上がり…


最初は私も、いやいや、プロの方がやってくれたんだからそんなわけあるまい、きっとちゃんとかかってるけど今はかけたてだから何かがなじんでないだけでそのうちしっくりくるに違いない、と信じていたんですね。実際そういうこと過去にあったし。

だけどさ、日々鏡を見て髪の毛をセットしてると、なんかなんか、なんか、
これまでの、パーマかけて数週間後とは違う…

いつもは2か月くらいは感じる「さすが矯正〜!さらさらツヤツヤ〜✨✨」感がすでにない…
というかかけた当日からない…

さらに言うとカットの仕方も前回の方がよかったな…なんて思いはじめて。
「髪の量多いんで軽く見えるようにしますね」
って言ってたけど、
なんつーかざんぎり状態というかびしっと揃ってしまってて、束!って感じなんですよ後ろとか横とか。
なんか切る前より髪の多さ際立ってません?的な。

まあ素人の目線なんで、プロが見たらなんかしらの処置はしてあるのかもしれないんですけどね。

それに加えて、まあストレートにはなってるものの、矯正しました〜(キラッキラッ)感が少ないんでね、
シロートとしてはね、

失敗じゃね??

と疑ってしまうわけなんですよ。


しかもね、さらにいうとですね、
今回いつもと違う方が担当してくれてんですけどね、
その方たぶんそのお店の店長さんなんですよ…

え?店長さんが施術してくれるの?わーいそれはさぞステキになるのでは??期待期待〜🎵*\(^o^)/*

…って思うじゃないですか、ふつう。

それなのに、あれ?あれれ?
店長さん?

いつもの、名前も知らないいちばん下っ端っぽい方の方が、よくない…??

となってます。。

モヤモヤ🌀


まあでも自分の髪が悪くて(実際傷んでる)ちゃんと施術したものが発揮できなかったのかもしれないし、
どういうふうにすればいいのかもよくわからないし。

そこまで我慢できない状態でもないので、
次回半年後くらいに行くときまでなんとかやり過ごします。。

でも次回は、美容師さんの指名ってしたことなかったけどしようかなあ、、、
でもあの下っ端っぽいひとの名前わかんないんだよなあ。。

「店長さん以外で」って言うのもなんかね?(^^;)


もやもや🌀


この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,641件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?