見出し画像

酒が飲める音頭

お酒が好きです。
日々の楽しみのほとんどをお酒に充てています。

というと、よほどお酒に強いのかと思われそうですが、実際にはわりと弱いです。
すぐ赤くなるし、眠くなる。ちょっと多めに飲んだ日は記憶を失くしてしまいます。


あまり良くない傾向かと思うのですが、私の中でまあ良いかと思うのは、ここ何年もお酒を飲んで人に絡んだり泣いたり怒ったりしていないからというのがあります。
記憶を失くしても他人には絡まない!

でも外で赤くなるのはちょっと恥ずかしいので、本当は家で1人で飲むのが好きなんですけどね。


ここまでにはいろいろと失敗や恥ずかしい話や申し訳ない話などもあり、アラフォーになってようやくきれいな飲み方を覚えたくらいなのであまり自慢できたことではないのですけれども。

というところで思い出したんだけど、去年の年末にめちゃくちゃ酔っ払ってお友達が人呼んで車出してくれて、家にたどり着いたものの玄関で鍵も掛けずに行き倒れ、翌日どうやって帰ったかまったく覚えてないってことがあったわ、全然迷惑掛けてたわ、大変失礼いたしました......。


ちなみに私はつまみがないと飲めないタイプで、むしろ食べるものがあったら必ずお酒を合わせたいんですが、何も食べずにアルコールだけを摂取し続ける、みたいな飲み方をしないのが、酔いすぎないコツなのかな?と思っています。

そしてお酒が弱いので、多分アルコール依存症にはなりにくい。
お酒が強い、肝臓の丈夫な人しかなれない、選ばれしものの病気であるのですね。


あと、外でみんなでは飲むけど家では飲まない、と言う人はお酒が好きなのではなく、お友達が好きな人だと思います。


という今日の日記がわりとぶつ切り支離滅裂なのは、昼間から熟女会してたらふく飲んで酔っ払いだからだYO!!

お酒は楽しく、計画的に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?