見出し画像

モヤモヤする小児科事情

モヤモヤする小児科事情


保育園に通い始めた頃は頻繁だったけど、
ここ最近は熱を出さなかった息子君、、

久々の発熱

先週金曜日に保育園に行き、夜に、、発熱🥵38.9℃
ありゃりゃ。。これは40℃近くまで行くな!っと
ゴソゴソと取り出したのは発熱時セット〜💡

⑴ジェル枕⑵脇下アイスx2⑶洗面器⑷タオル
⑸水筒(経口補水液)そして最後に⑹坐薬!

明日掛かり付けの小児科へ行こうと思っていたら、
保育園から連絡メッセージが。。😨

木曜日登園の園児がコロナ陽性判定が出たとの連絡。。
う〜ん。接触してないとは思うけど。。。。

掛かり付けの小児科

近くの掛かり付け小児科、おじいちゃん先生は
近隣保育園情報(今流行っている病なんか)を良く知っていて、
とっても頼りになるのだけれどコロナの可能性のある方はお断りなのだ。
(T ^ T)(まぁおじいちゃん先生だからなぁ〜)

小児科探し

新たにコロナ検査が可能な病院を検索🔎するも本当に少ないのよね
(T . T)ようやく見つけた病院も車🚗でしか行けない所、
しかも今日の検査は満員。

予約は電話📞では受付けてないらしく
翌日の予約は前日の19時以降にWEB予約で
満員になり次第終了なのだそうな。。
なんだかコンサートチケット🎟みたいだな。。

やっと見つけた小児科だが。。

19時ジャストで見た予約サイト!
なんて分かりにくいサイトなんだ😰
しかも初めだから特に色々と記入が必要💦
満員になる前にとれますように〜‼︎と
何とか予約し、受け取った予約確認メール📩

順番をただいま5番でお取りしました。
予約画面で進行状況を確認いただき、5番前になりましたら、お越しください。
順番が近くなりましたら、メールでもお知らせいたします。
【診療時間】
平日午前 09:00~11:30
平日午後 09:00~18:30
土曜午前 09:00~12:30
※必ず診療終了時刻の”15分前”までにはご来院をお済ませください。

病院より

ん?5番目って何時??🚗車の手配が必要なんだけどなぁ、、
まぁ普通に考え9時着でよいのかな🤔

翌日の朝、グランマの車🚗にベビーシートを付けて乗り込み、
病院🏥に向かっていると、病院から電話📱が、、

🏥『本日の予約なのですが、ご記入頂いた情報から、
コロナの検査をして頂きたく、時間を11:30に変更お願いします』
の電話にグランマが😡『その時間は無理だわ!ちょっと携帯かして!』
と怒りながらの交渉💢ゴリ押しで😅前倒しで検査をしてもらえる事に😮‍💨

そして最後に私が電話に出たとたん
🏥『今回は特別ですが、Webサイトに検査は11:30からと書いてあります!
次回からはちゃんとして下さい!』と八つ当たり?されてしまった😨

モヤモヤするも、ここは我慢。。なんせ検査してもらわなきゃ😓
『はい、すみません』と返答。。

初めての経験

診察と検査の後、先生から必要な薬を聞かれた!
お医者さんに必要な薬を聞かれたのは初めて😳
👩🏻‍⚕️:『必要な薬あります?出しとくけど』
私:『え?えーと、昨日で熱のピークは超えて治ったようなので、これからは咳が悪化しそうな気がするので、咳止めを頂ければと、、』
👩🏻‍⚕️:『坐薬はいらない?』
私:『あ、まだあるので大丈夫です』
受付の対応がなければ、これも嬉しく思っただろうな。
でも今は良いようには捉えられないや。。先生ごめんなさい。。
などと考えていたら、ようやく検査結果が出た!
コロナの検査結果は無事陰性<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

怒りも出るよね😤

安堵と共に怒り💢が湧き出てきた🤬
コロナ検査に来る親は、連日の看病で寝不足な上に、
我が子がコロナかも知れないという不安で一杯なのだ!
なんて不親切で配慮がない病院🏥なんだろう。

おじいちゃん先生の所が、掛り付け小児科で本当にラッキーだ。
なんと言っても受付の人が子育て経験者のベテランさんが多くて配慮が溢れている❣️
改めて掛かりつけの小児科への感謝で一杯になった✨

ちなみにコロナ下での救急病院は

初めて息子君が高熱を出した時に電話をした救急病院。そこで言われたのは、

⑴今はコロナ下で高熱のみでは対応不可な為
 お電話で対処法をお伝えします。
⑵熱が上がり切ってから坐薬を利用し、
 頭、脇下、太ももの付け根を冷やし、
 水分補給を欠かさない事。
⑶それでも高熱からの痙攣が発生し、
 脱水症状が出てきたら再度お電話ください。

この時に教えてもらった対処法が、その後もとても役に立ち、その対応には感謝するばかりだった❣️

アンンガーマネージメント

私のアンガーマネージメント方法は
モヤモヤ・イライラは言葉にして明確にする事だな!
どこに怒りを感じたのかが明確になると、
何気ない普段の事柄に感謝する機会にもなる。

noteをスタートして分かった、新たな発見!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?