見出し画像

秋は心穏やかに過ごす

西暦2022年9月7日(水)
旧暦葉月十二日
処暑
禾乃登(こくものすなわちみのる)

秋らしさが日一日と増しています。

秋の養生は
『心穏やかに過ごす』

食養生のポイントは

◉潤いを補い乾燥を和らげるための酸味、甘みを摂る
◉身体の水分が失われやすく、乾燥をしやすくならないように辛味を控える
◉肺を潤し働きを良くするように白い食材を摂る

となります。

漢方の表現では
『滋陰・益気・潤肺』
陰(血液・体液)を潤して、身体の中の『気』をひきたたせ、肺の乾燥状態を回復させる
食材を摂ると良いとされています。

長芋、自然薯、蓮根、ゆりね、豆腐、松の実、梨、秋刀魚、牡蠣、ハチミツ、ゴマ

いずれも白い食材です。

今日はお昼に頂き物のビーガンカレーをカレーうどんにしてみました。
白ゴマとカボチャをのせて、白く甘くしていただきました。

優しい甘さに癒されました。

よろしければ、サポートお願い致します。いただいたサポートはより良い情報提供のための情報収集に使わせていただきます。