マガジンのカバー画像

ひとのなかの自然  自然のなかのひと

11
運営しているクリエイター

#いのり

ゆりうごき いまへ  ~地球のおもい~

かつて かわいた星がありました そこの歴史書によると   住人たちは増えども知性と叡智は結ばれず 二分して分裂したまま 戦いの多さに星にあった生命は もろく消え堕ちてしまいました 住人は仕方なく他の住処を探しました そうしてゆたかなこの星をみつけ  ここのにんげんとなりました 地球は無限の生命が完全なる調和をもって成り立っていましたが   新しい質をもった参入者で  調和に亀裂が入り 自然な循環が変えられていきました    物理的にも霊的にも すべてのいきも

にんげんの 入学式

新しく、うん万年のときのサイクルが回りだしました。わずかずつ空気にしのびこんできた、違うかたちのきれいなひかりが、目にも見え始めています。春、という季節に乗って。 それらでつくりあげられる世界の始まりをまえに、3つのインスピレーションを得たので、ここに記しておこうと思います。 1  世界の絵地図 新しい世の設計図はある。 それを見据えること。 見極めること。 高く積み揚げどももろく、崩れやすい思考のゲーム 閉ざされたマインドの中だけでつくられ、地に足のつかない夢物