今泉みゆき

セブンエフ合同会社 代表 FileMakerプラットフォームで業務アプリ構築が本業です…

今泉みゆき

セブンエフ合同会社 代表 FileMakerプラットフォームで業務アプリ構築が本業です。 FileMaker 認定デベロッパ https://www.facebook.com/officeSevenF/

最近の記事

Spotlight Indexとボリュームオーナーシップ(Volume Ownership)

みなさんはMacでスポットライト検索ができない現象に出会したたことがありますか? メールで検索ができなかったり、目的のファイルが探し出せなかったりとかなり不便ですよね。その場合は大抵はインデックスの再構築で治ったものです。 今回は、インデックスの再構築をしても再起動するとすぐに再発する場合の解決策についてです。 発端 客先のiMacをMacOS12から14.5にバージョンアップしました。もうすぐ次のOSがでますし、FileMakerユーザーなので、FileMakerのバー

    • FileMaker 特定フィールドだけ制限を緩める Part 2

      以前に「FileMaker 特定フィールドだけ制限を緩める」という記事を書いていました。これは編集不可になっているレコードのある一部を変更したいというユーザーさんのリクエストから探し出した機能です。 しかし、Filemaker Pro 19.6あるいは19.5では動作しないことがわかったのでした。(元記事にも追記しておきました。) 今回はスクリプトトリガとレイアウトの工夫で解決しました。 大まかな流れは 編集したいフィールドに入力しているように見せて、 一旦グローバル格

      • JavaScriptとWebビューアで簡単合計計算

        FileMaker ProでJavaScriptが使いやすくなってからやってみたかったことがあります。ポータルで絞り込んでレコードの合計金額を計算する、というシンプルなものです。だって計算速いぜとJS使いな人たちが言うのですもの。 作業1 レイアウトの修正 絞り込み一覧を表示しているレイアウトの表示範囲外にWebビューアを置きます。 名称を"web"とつけておきます。 Webアドレスにあるコードは削除して空白にします。 オプションのJavaScriptによるFileMak

        • 変更させたくないけど、コピーはしたい

          売上確定後の伝票レコードなど、変更はされたくない、でもそこに書いてある内容をコピーだけしたい、ということはよくあることではないでしょうか? 自分もそういうリクエストをたまにいただきます。今までだとWebビューアを配置してそこでコピーしてもらっていたのですが、今回はスクリプトトリガを使うことで解決しました。 FileMakerには編集を行うためのモードである、ブラウズモードと検索するための検索モードでフィールドに入力できるかどうか設定できます。 残念ながら、レコードのデータに

        Spotlight Indexとボリュームオーナーシップ(Volume Ownership)

          FileMaker ProとmacOSでPDFを保存するとpngとjpegファイルも作成される話

          マニュアルや書類などPDFファイルを大量に作成する方は多いかと思います。FileMakerを利用すると効率的にPDFファイルを保存し、チームで共有したり、バージョン管理したりできます。ただし、保存するファイルの容量には注意が必要です。保存されるのはPDFファイルだけじゃなかったというお話です。 FileMakerで作成されるAppではPDFファイルをオブジェクトフィールドに挿入して、中身をプレビューできるようしているケースがあります。 簡単にオブジェクトフィールドの設定の

          FileMaker ProとmacOSでPDFを保存するとpngとjpegファイルも作成される話

          消してみた!

          FileMakerが何しても開く時にぐるぐる ユーザーさんから、FileMakerのアプリ開く時に最初の一回はすごく遅くてレインボーカーソルがぐるぐるするんですがとしばしば言われます。 そんなに古いサーバでもなく、ネットワーク周りもやれる対策はして、電源コンセントとかも古そうなものは取り替えてもらいました。 唯一効果のあった対策は、Cacheファイルを削除するというものでした。 ただ、しばらくするとやはり遅くなり、毎回消していいのかと迷っていました。 マニュアル読み直して

          消してみた!

          FileMaker 特定フィールドだけ制限を緩める

          FileMakerのアプリで、受注レコードなど売上計上後は変更できないようにしたい、でも社内メモなんかの金額に関係ない部分は変更できるのがいい、というような場合のアクセス権設定の方法です。 2023-06-29 追記 19.6でテストしてみると動作しなくなっていました。 ということでやはりイレギュラーな動作だったのだと思います。 アクセス権で設定します。アクセス権で特定のフィールドだけ制限から外したい場合、アクセス権のテーブルの条件式にフィールド置くだけでOK。 条件のサ

          FileMaker 特定フィールドだけ制限を緩める

          スクリプトをサーバーで実行(PSOS)とアクセス権について

          FileMaker Proにはバージョン13から「スクリプトをサーバーで実行」というスクリプトステップが追加されました。この機能を利用するときには「コンテキストを意識する」「ファイルを開くときに実行されるスクリプトに注意する」などがよくいわれます。今回はファイルのアクセス権の継承について、注意が必要なことを記載します。 よくある使い方1処理をサーバーに任せたいスクリプトがあるファイルからPSOSを実行するケースが多いと思います。 下図の様な場合、サーバーでスクリプトBを実

          スクリプトをサーバーで実行(PSOS)とアクセス権について

          FMS 19.2.1のインストール

          人間、慣れてくると思わぬことでつまづきますね、という話題です。FileMaker Server 19.2.1は既存のFMSをアンインストールせずにインストールできると謳われてますが、そこには前提条件が。。。 FileMaker Server 19.2.1は割と大きなアップデート先日、Claris社からFileMaker Server 19.2.1がリリースされました。 いままで、大きな機能追加はメジャーバージョンが上がっていましたが、19になってからはmacOSのように小数

          FMS 19.2.1のインストール

          FileMaker Pro19とリッチテキストエディタ

          先日、FileMaker Pro 19.1.2.がリリースされました。このリリースでFileMakerユーザー待望のカレンダーなどのアドオンが追加されました。今回はその中のリッチテキストエディタアドオンについて少し触れます。自分の作ったアプリに簡単に機能を追加できるアドオン機能。今回追加されたのはWebビューワを利用したアドオンです。カレンダーやバーコード作成、グラフなど待ってましたというものが9つ用意されています。Webビューワなら既存のリレーションシップグラフへの影響もあ

          FileMaker Pro19とリッチテキストエディタ

          FileMaker Pro 19とダークモードとMBS Plugin

          FileMaker Pro19がリリースて2ヶ月ほど。皆さんもう使われてますか? ダークモードにも対応して嬉しい!と思われている方もいるのでは? 私もダークモードで利用してます。目が楽ですよね、実際。 ライトモードとダークモードどんだけ違うかと言うと、こんな感じです。スクリーンショットはデータビューアの編集画面です。上がライトモード、下がダークモードです。 MBS Pluginでカラリングところで、FileMakerの計算式はシンタックスカラリングされてなくて、見にくいで

          FileMaker Pro 19とダークモードとMBS Plugin

          FileMaker Sever 19 for LinuxにカスタムSSLを設定する

          Linuxに不慣れなFileMaker屋さんがLinuxサーバ上でFileMaker Server with カスタムSSL設定しましたなお話。プレビュー版なので正式リリースの時とは違っているかもなのでご注意を。 2020/07/06 22:30追記 fukkyさんのより親切なnoteが公開されてます。FileMaker Server 19 for Linux Preview に格安のSSLカスタム証明書をインポート さくらインターネットのVPSで動作するCentOS 7

          FileMaker Sever 19 for LinuxにカスタムSSLを設定する

          FileMaker テキストのみペーストを⌘+Vで

          マスタデータへのコピペで発生するテキストの余分なスタイル。今回はシンプルな方法で解決します。 Webから情報をデータベースにコピーペーストすることはよくありますね。例えば、新規のお客様の住所を間違いなく入力したいときなど。間違えて入力したくないですからね。FileMakerの場合はそんなときに、あれ、なんかフォントが変、ということがあります。書式毎データとして保存されるからですね。慣れていれば⌘+zで書式を削除できます。しかし、慣れないと入力が正しくできないというのはどうで

          FileMaker テキストのみペーストを⌘+Vで