見出し画像

好きな言葉

こんにちは( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

今日は私が生きる上で大変感銘を受けて
大切にしている言葉をご紹介したいと思います。

その言葉とは

まず簡単に、その言葉に出会うまでの
経緯からご紹介。

数年前まで
精神面、体力面、なぜか金銭面でも
どん底だった時の私は
「いつか誰かが、魔法のように救ってくれたら」
といつも思っていました。

そんな思いを吐露した時に
言われた一言。

😺🐱🐱🐱😺🐱🐱🐱😺🐱🐱🐱😺🐱🐱🐱🐱🐱
「そのいつかって、いつ来るんだろうね?
明日、明後日、しあさって?
1ヶ月後?1年後?
はたまたずっとそう思い続けて
あれやりたかった、
あの時これやっておけばって
思いながら生きるのかな」
😺🐱🐱🐱😺🐱🐱🐱😺🐱🐱🐱😺🐱🐱🐱🐱🐱

これって、本当にそうですよね。

何でもかんでも
計画性なく思い立ったらすぐに!
事業でも留学でも思い立ったらすぐにやれ!
て訳では無いけど

ピンと来たものは
少しくらい見切り発車でも、
何か行動を起こしてみたら良い。

頭でシュミレーションするより
行動して得たものの方が、身に染みて分かる。

いつかいつかって
誰かが背中を押してくれるのを待ってる。

きっかけやヒントは誰かから貰えるかもしれないけど
それを受けて行動するかどうか
決めるのは自分だから。

もっと言うと
自分が何らかの行動をしていないと
(発信する、調べてみる、触れてみる、経験者に話を聞いてみる、など)
棚ぼた的なものが落ちてくるのを待つのも
非常~に時間がかかるし
もしかしたら棚ぼたが来ないかもしれない。

この一言を言われた時は
自己憐憫の真っ只中でしたので
「ひどぉい٩( >̶̥̥̥᷄♦<̶̥̥̥᷅ )۶
庇ってくれたっていいぢゃなぁい( ;⌄; )
私、こんなに辛いんですよぉ?ぷんっ」
と思ってましたが

今ではとっても、
思いに溢れた一言だったんだなって思って
思い出す度に胸アツです。

ちなみに自己憐憫真っ只中の私の言動は
思い出すと「キャッ」てなるものもあります。
#黒歴史 っていうか長い#厨二病 だったかも。
それでも大切な自分の一部なのさっ。

さてさて話は逸れましたが今日は
「いつか、いつか」を待つよりも
触れたり発進したり、
小さな1歩を踏み出してみませんか?
というお話でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?