見出し画像

瞑想の効果

こんにちは~(。・ω・)ノ゙

さてさて今日は。
2019年8月から始めている習慣
「瞑想」についてご紹介したいと思います。

今朝は瞑想のzoom配信があり
生徒さんと師匠がオンライン一斉瞑想をする、
というイベントがあって
それはそれは楽しみにしていましたが

盛大に寝坊しちゃったんだけどさOTL
ちくしょう。

閑話休題‪((((꜆ ˙-˙ )꜆🍵‬

ここ最近、瞑想がブームになっているらしく
芸能人でもローラやモデルのShihoが実践してるとの事で
瞑想に興味を持つ方も多いかと思います。

おそらく、ここ最近メジャーになった瞑想は
マインドフルネス

かと思います。
これは「今この瞬間の自分の気持ちに気付く」瞑想ですね👀
企業でも採り入れているところもあるそうです(*^^*)

私が行っているのは「空の瞑想」と言いまして
(どちらが良い、ということではなく)
静寂に満たされた無限の意識に繋がる、
ものっすごい簡単にいうと
「本来の自分と繋がる」瞑想です。

朝晩1回30分ずつ実践しています。
どんどん本来の自分と繋がった結果
どうなったかと言いますと

「だいぶ物事をポジティブに捉えられるようになった」

というのがいちばん顕著に現れた効果です。
これはだいぶかしこまった表現。

私は元々、根がたいそう楽観的な人間で

起こる出来事がとにかく面白い。
箸が転がっても面白い、もしかしたら
箸がある時点で面白がるような
なぜ面白いか説明を求められたら困りますが
何かもう「ここに在ること」自体が面白い。

そんな感じです。

他人から見たら「今、絶対あなた詰んでるよ」
って時も
「ウケる~この後どうなるのかな~」
って思います。

もちろん、解決策や打開策を見出すように動きますが
様々な状況を
「こんな時ってこんな気持ちになるんだ。」

って
どこかしらで面白がってる。

あとは元々、
物事の因果関係を探すのが好きだったので
「何でこうなったのかな🤔?」
と探すのも楽しいです。

因果関係が見つかった際には
見つかったことを嬉しがり、
因果関係のスタートエンド
(こういう原因があり▶結果こう現れた)
の差分がまた面白い。

もちろん、お客様へのヒーリングセッションでは
お気持ちに寄り添い、共感し、解決策を導き出す
ことを精一杯行います。

人のピンチが好き、心底悩んでることが好き
という訳ではなく
物事の因果関係を見出し、スタートエンドの差分を見ることが
マニアックなまでに好きなのです。

あとは、「自分はダメな人間だ·····」
と落ち込むことが少なくなりました。
良い意味で、「そこも私」と思えるようになってきましたね。

理想と現実が解離していたら
落ち込むのではなく近付ければ良いだけ。
そう、それだけの事なのです。

今日は関東は天気が良いからか
いつもよりいっそうご機嫌な感じです。

単純か!と思う方もいるかもですが
そう、単純な人間なのです🌈
そんな私をこれからもどうぞよろしくฅ•ω•ฅ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?