見出し画像

【鶴亀杯】みんなの短歌に初参加です!

初めまして。
いやnote歴は2年目ですが、短歌は初めてです。
いつもnoteを書くときは、残したいもの、心に響いたとき、伝えたいものがあるととにかくスマホでポチポチと心のままに文字を並べていくと、とんでもない字数になり半分くらい削って投稿したり、結局投稿しなかったり。もっと短く品よく書けないかなぁなんて思ってるのですが、俳句17字、短歌31字、そこに想いをつめるなんてとんでもなく難しいことで!
皆さま、本当に心から尊敬してしまいます!
いつしか短いお手紙のように綴られる俳句や短歌作りのnoterさんに憧れもあり、いまいちよくわかってませんが、短歌企画に参加してみようと思った次第です。



 初参加 みんな楽しく 鶴亀杯
 気になるショップへ 踏み入る気分

ドキドキワクワクが伝わりますか?こんな感じでも大丈夫ですか⁈

では2つ目

 一球に かける想いは 甲子園
  夢の舞台へ 仲間とともに

我が息子へ、そして数えきれない程の大勢の球児たちへ、高校野球最後の夏大会にむけての応援メッセージ‼︎


では最後〜。

 暑き日の 青海原に はしゃぐ君
  寄せ返す波 笑う声永遠(とわ)に

昨年夏に上映された映画「太陽の子」海のシーンです。
大好きな三浦春馬さんを思い浮かべて♡
伝えたいことがありすぎてどうにももうにもまとまりませんが、彼の笑い声は波に消されることなく、いや、繰り返す波のように有るもので、いや、永遠へ続くもので、君は間違いなく永遠ということで、
あの夏の海も永遠であり、君への想いも繰り返し続いていて……。
短歌の文字数に苦しみました、笑。



初短歌3首でした!
読んで頂きありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?