見出し画像

自分を大切にしなきゃいけない理由

外側ではなく内側に。
当たり前すぎて見えていないモノ。

それに気づいた日。
自分さえ見えないから自分を後回しにしてるとも
気づけずに。

帰りの信号待ちで カラスが鳩をを啄んでいる所を目撃しました。

(聞いたらカラスと鳩だったらしい。鳩は平和の象徴。それ食い荒らされてたら…そういう事だなと気づきました)

とても胸が痛かった。
涙が止まらなかった。
だけど生きるには仕方のない事
明日は我が身だからですかね。
私は違うと思った。

なぜなら私たちは人間だから。

知らなくていい事のほうが多い。
見なくていい事のほうが多い。
特に胸を痛めるタイプの人たちは。

それに胸を痛めずゲームのように淡々解いていき私を落ち着かせる事のできる人たちが
たくさん いた事。

そこも そっちのけになっていて
なんなら ついでのような。

そばにいてくれるって当たり前じゃない。
毎日じゃ私は息がつまってしまうから
毎日じゃないほうがいい。

でも必ず瀕死状態の時には何故か居る人。
不思議だよね。

そんな人がいたら
1番に大切にして下さい。

居ないなら自分自身を見つめて。
あなたの痛みも喜びも悲しみも幸せも
あなたが1番近くで味わっているから。

どんな醜いあなたでも
あなたが生きているのは
あなたがあなたを守っているから。

だから自己犠牲に気づかない人は
ボロボロになってから気づくのだろうけど
そんなボロボロなあなたに1杯のお水を。

綺麗なモノが好きなら100円でもいいから
ガラス細工を。

香りが好きなら今すぐ焚いて自分を大切にしてあげて下さい。

食べるのが好きなら食べてあげる。
ただ食欲ないでしょう?

本を読んだり
音楽を聴いたり
自分の為に時間とお金を使うのも
いいんじゃないかな。

素敵な人たちがいるなら
その人へ感謝を送るのが先なんだよね。

自分どころか そばにいる大切な人まで
後回しにしていた事に気づけた尊い日。

何回やれば気が済むのだろうね。
私もあなたも。

自分を大切にする本当の意味に気づいた時
はじめて動き出す。
全て回り出す。

だから大丈夫です。
逆にボロボロじゃない方は図太い方は
他人優先に感謝をする。

そうやって回る。
ま、どうやったって回るから
絶対 大丈夫。

自分を大切にしながら自分に負けない事✨️
たった運命の人の1人目はあなたなんだよ。
2人目に会いたいなら
1人目を終わらないとね🥰

あなたが1番の運命共同体だから。
ありがとう…‎🤍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?