見出し画像

【自己紹介】ハワイ在住、大学院生のみゆです❗️

みなさん、初めまして。みゆです。ツイッターから飛んできていただいた方も、ありがとうございます。今回改めまして軽く自己紹介をさせていただきたいと思います🤗 

画像1

  私は現在、、、

  ハワイ在住4年目。ヨガやハイキング、ヘルシーな食べ物が大好きでハワイに来てからは毎日が充実しています。ハワイを留学先に選んだきっかけは実にシンプル、ハワイの天気、旅行で訪れた際時に感じた『私ここに住んだらきっと幸せになれる。』と感じた直感のみ笑。それから4年が経ち、今ではUniversity of Hawaii : ハワイ大学、大学院の ”EALL:East Asian Language and Literature"を専攻し、毎日せっせと研究に励んでいます。卒業後の予定としてはアメリカで日本語を第二ヶ国語として教える日本語教授になるつもりです。ここまでさらっと説明していますが、留学するまではまさか自分が英語を話す、アメリカで働く、しかも言語の先生になるなんて事は微塵も思っていませんでした。だから今これを読んでいる方で英語嫌い英語苦手全く喋れないという人がいても心配しないでくださいね。私もそうでしたから😌 これから何度も言うと思いますが英語は継続すれば必ず話せるようになります。


私のブログはこんな人におすすめ

・英語をとにかく話したい人・過去に英語を諦めた人・語学留学に興味がある人・話せる英語学習法を知りたい人・ハワイ大学に行きたい人・ハワイ大好きな人・英語学習のモチベーションを維持したい人・英語始めたいけど何からやっていいかわからない人・旅をもっと満喫したい人

そんなあなたは、

是非この先も読み続けてください。


留学前の私 

   実は私ハワイに留学する4年前まで英語の知識なんて全くありませんでした。中学3年生以降きちんと英語を学んだ記憶がないのでゼロからのスタートといっても過言じゃありません。ハワイに来た当初は文法はほぼうる覚え、英語で会話を楽しむ事なんて夢のまた夢、覚えたフレーズを一生懸命一方的に話し、何にでも「Yes!」と答えるなど、ネイティブの方のと会話は全く成立していなかった事を覚えています😅普通に考えれば、31歳でゼロから英語ってなんとも無謀なスタートですよね。でも何故か「私なら絶対喋れるようになるから大丈夫。」と根拠のない自信は常に持ち続けていました。そして後にそれが現実になります。だから年齢はただの数字だと思って無視してください。笑 もちろん早ければ早い方がいいですが。。。😉

留学後の経緯

  留学後の経緯を簡単に説明すると、2017年4月に移住後、ハワイの語学学校(1年)→ Kapiolani コミュニティーカレッジ(1年半)→ハワイ大学(1年半)と編入を続け、そこで出される課題をメインとした毎日の継続的な学習+独自の4技能学習ルーティーン→ローカルの友達との交流(実践型学習)を継続。そしてついに2021年の秋に大学院入学を果たし、今に至ります。現在はネイティブの方達と共にクラスでディスカッションをしたり、英語で論文を書いたり、クラスメイトとグループプロジェクトや研究をしたりと学生生活を心底満喫できるようになりました。が!思い返せば、カレッジとハワイ大学の初年度のクラスは自分のレベルを遥かに上回り、ギリギリわかるかわからないかという感じが続いていました。(いや全然わかんないクラスもあったな笑)ただそこで諦めるのではなく、クラスの後のオフィスアワーで先生に質問しまくったり、ネイティブの友達を「ご飯作るから!」と家に誘って宿題を一緒にやったり、わからない部分の復習を欠かさずやったり、がむしゃらについて行った結果、なんとかパスできちゃってたんですよ。人間の適応能力ってなんて素晴らしいのでしょう笑。そんな私から言える最初のアドバイスは、過去の成績がどうのとか今英語力がないからという理由で、英語を諦めるのは勿体なさすぎます。高校の時に赤点をとりまくったり、何度も英語の参考書を買っては見ずに終わった私が言うのだからこれは事実です。

留学中気をつけた事

  もちろん話せるようになるのが簡単だといっている訳ではありません。ハワイという土地柄日本人が多いことに加え、学生にとってありとあらゆる誘惑もあります。英語を喋れないまま日本に帰っていった友達もたくさん知っています。だから私は留学中に、自分との約束を3つ決めました。

1)日本語を使わない

留学中一言も喋らない、全く日本語に触れないという事は不可能だったけど英語漬け生活を意識するだけでだいぶ変わります。留学後2年間これを守ったおかげで周りと差がついた自覚があります。(人と比べることに意味はないですが参考までに。)すぐ携帯の設定を英語に変え、見る映画や動画も英語に字幕(自分のレベルに合わせて日本語字幕→英語字幕→字幕なしと変える)メールも日記も英語にして見ましょう。わからない時は日本語でささっと調べてもOKです。

2)積極的に英語話者と交流する。

留学後いきなり現地の友達を作るって意外と難しいと思いがちです。だけどアメリカの学校では留学生交流のイベントやボランティア、言語交換のコミュニティーなど探せばいくらでもローカルの人(英語話者)とつながるチャンスがあります。SNSも有効に使いましょう。個人的にHallotalkTandemの言語交換アプリを愛用してました!今のハワイの親友もハワイに行ってすぐInstagramで出会いました。英語は少ししか話せなかったけどその子と会って二週間後には二人でオーストラリア、メルボルンに旅行に行ったなんて事もあったな。コミュニケーションって言葉だけじゃない事を知りましたね。信頼関係や伝えたいって気持ちが大事。このように日常的に英語を使っていたおかげでハワイに来て3ヶ月で簡単な会話ができていて、半年くらいで言いたいことの30%、1年で言いたいことの50%くらいが言えている感覚。突如きたブレイクスルー(そこそこ流暢に会話できるレベル)は私の場合2年後でした。この感覚は本当に人それぞれだと思いますがそれは本当に突然やってきます。楽しみですよね。

3)自分を信じる。

言語っていうのは不思議で昨日はスラスラ話せたのに今日は全く言葉が出てこない。なんか成長を感じない。ずっと停滞期かも。なんて時期もよくあります。クラスで言いたい事を言えず、悔しい思い恥ずかしい思いもたくさんしました。でも話せるようになった今となっては、それもこれもいい思い出です。だからとにかく自分を信じて「絶対英語を話すんだ!」と思いつづけ継続する事が大事なのです。

よくある質問

Q:どうやってコミカレ、大学や大学院に入学できたの?!試験は難しい?

  私のような純ジャパニーズがいきなり米国大学院入学と聞くと一見ものすごい事だと思ったかもしれませんが、実は全くそんなことありません。米国の大学、大学院は留学生に対して推薦入学(AO入試のようなもの)での受け入れを推奨している大学が多く、私もいわゆる”入学試験”など受けず、1)学校での成績、2)教授からの推薦状、3)”Statement of Purpose" 志望動機書のみで大学院まで来ています。カウンセラーと定期的に相談し、先生方とうまくコミュニケーションを取り、授業でのパフォーマンスが良ければ試験なしで進学できる可能性は大いにあります。試験嫌いな人には朗報ですよね!(TOEFLを持っていればさらにスムーズかと思います。ちなみに私TOEFL受けたことありません。) 

画像2

語学留学の強み

  4年間の留学を通して思う「留学の強み」は、効率的な英語習得だけでなくそれに付随する副産物が多くある事だと思います。実際にローカルのコミュニティーに所属して、自分の存在意義を感じられます。例えばハワイは美しいイメージとは裏腹にいろんな環境問題、例えば珊瑚礁の破壊問題、ゴミ問題、フードロス、ホームレス問題などありますがそれに関わるボランティアなどに参加して、ハワイに貢献出来ていることは私の人生のハイライトと言えます。どれだけハワイが好きでも住まなければこの問題に関心を持つことも力になることもできませんでしたから。またハワイの地理的特徴上、いろんな国からの様々な思考や信念をもった人たちと交流することができるので、自分の視野が広がりを実感でき、日本では持ち得なかった柔軟で寛容な考え方にシフトでき、世にはびこる多くの差別やステレオタイプな考え方に疑問を持てるようになりました。日本にいるとその考え方の転換は少し難しかったかもしれません。正直私は日本にいても英語習得はできると信じる側の人間です。ただこのように、留学でしかできない素晴らしい経験もあると断言できます。

最後に。。。

  言語、そして英語の力は偉大です。今まで生きてきた中で感じた事のない、達成感や充実感を得ることができました。あなたの将来のあらゆる可能性を広げてくれるツールでもあります。そんな私に夢と希望を与えてくれた「英語」を使って今度は誰かの背中を押したい、誰かのはじめの一歩を応援したいというのが私の目的です。これから”note"を通して、皆さんとの交流の場が設けられればと思っています。長い自己紹介になりましたがここまで読んでいただいてどうもありがとうございます。Twitterでも実際私がやってきた英語習得法を発信していますが、ここ"note"では留学や英語習得の詳しい情報はもちろん、私のハワイでの生活将来の目標などTwitterでは載せきれないものをシェアできたらいいなと思っています。😄これからどうぞよろしくお願いします。もしこれからの投稿楽しみだな、もっと読みたい思ってもらえたら「スキ」とフォローをどうぞお願いします😆👍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?