見出し画像

COMITIA143ありがとうございました!


スペースの様子

2/19(日)のコミティアお疲れ様でした!
お品書きや参加情報をお知らせするつもりでしたが、直前についったでお知らせするのみとなってしまいすみませんでした…!それでも情報確認しスペースへ遊びにきてくださった皆様、ふらりと立ち寄ってくださった皆様ありがとうございました!

ところでこういうイベント後のレポをどうやって書いていたのかさっぱり抜け落ちているのですが、旧ブログ見返したら最後にきちんとイベントレポ書いたの5年前でびっくりしてしまいました…。いや、その5年は別ジャンルに居たので当然と言えば当然なのですが…時々そっと出てた分も全く書いてない…
イベント後のレポは自分に向けての反省や鼓舞みたいなものもあるので、これは前みたいに書いていけるようにしたいな。
5年居た封神ジャンルではほとんどついったで完結してたんだなあ…

新刊のはなし。

だいぶギリギリになってしまいましたが、『竜と暮らした友人のはなし②』を持っていくことができました。ご購入いただいた皆様ありがとうございます。

表紙!

今回は竜と友人の出会いのきっかけのはなし。
今年中にはなんとか着地させることが目標です。そんなにがっつりした話にするつもりではないんですが、それでもちょっと説明不足なのは自覚してるので、次こそ!という感じです。
どこかでつぶやいたか忘れちゃったんですが自分にとってちょっとだけ特殊な創作なので、それはまあ完結したらお話ししようかなと思っています。あと、最終的に一冊にまとめたいなあとも思うんですがそれはもっと先の話。

ミニ原画のはなし。

今回もミニ原画を持って行きました!

ヒカリシ

ついったでも少し呟いたんですけど、すっかりこのサイズの額にハマってしまいましたよ!小さい絵でもしっかりひとつの作品になるので書くときもしゃっきりする。
以前、歩展という年1回のグループ展に参加させていただいていたころ、(自分の)コミックイラストに額を付けて展示することに結構遠慮というか引け目があって、いいのか…?と思いつつなんとか体裁を整えるために額に入れていて、そのうち少しずつ慣れていったという経緯がありました。今も大手を振って額に入れるぞ!!という気持ちとは少し違うのですが、このサイズは緊張しすぎず向き合えるのでもっと描きたいなあ 単純に小さい絵を描くのも好きなので。
毎回作れるかはわかりませんが、また持っていける!という時にはお知らせします!

前回9月に描いたみもとぽっけ

購入してくださった辻乃井さんが額の装飾してくださいましてね…すごくいいので見てください…私はこれを見て変な声が出ました…ありがとうございました!!

全体のはなし。

サークル・一般共に参加者さんがすっかり戻ってきた!という感じですね!
会場にいた時は(頭がぽわぽわしてたせいもあるんですが)ああ〜これだけの人数の人たちが参加できるまで回復してきたんだなあ〜とばかり思っていたのですが、家に帰って冷静になって、コロナ禍でコミティアがなくなっていたかもしれなかった可能性があったことを思ったらちょっと泣きそうになってしまいました。続いてくれてありがとうコミティア。ちなみにクラファンでいただいたコミティアちゃんTシャツはそのまましまってある…目が合う…

コロナ禍やら、自分が別ジャンルにいたやらで5年ぶり?くらいにお話できた方がいるんですが、とっても久しぶりなのに普通にお話できた嬉しさやら、新刊が買えた嬉しさやら、お互いマイペースに、でも新しいお話楽しみにしていますって言い合えた嬉しさやら!!そう、イベントってこういう交流がとても貴重でありがたくて、激しく燃料になる。


コメダ!

アフターは今回まったりひとりで、コメダ珈琲でお茶して帰りました。
白い恋人コラボのシロノワール美味しかった…札幌遊びに行きたくなっちゃった。

通販について

今回の新刊含めて、BOOTHの匿名自家通販で対応しております!
どうぞよろしくお願いします!

次回5/5はおやすみです。結構迷ったんですけど、前後の予定を考えると無理することになっちゃうなと思って思い切ってお休み。
実は火色星のコミティア参加&個人サイトが15周年なんですね。オンラインでなにかできるかな〜
その次の9/3は参加予定です!今からやりたいこと箇条書きにしておこ!
noteとかでも進捗とかもっと書いていってもいいかもですね!

それではまた次回お会いしましょう!
ご参加された皆様、お疲れ様でした!


この記事が参加している募集

#コミティア

1,838件