見出し画像

高齢な方の行方不明について

今日、御代田町の広報から、
高齢の方の行方不明の連絡が入りました。
広報された方の容姿の方がいないかを注視しながら、
選挙カーを走らせました。

行方不明になる理由について考えてみました

安心できる自宅に帰りたくて探していたのかな?
何か昔の思い出のある場所を探していたのかな?

人の思いの先にある介護と人との関わり

最近、各地で小学生・中学生・高校生が、高齢の方の不安な行動に
気が付き、そこから行方不明や認知症で困っている方や、迷子のお子さんを助けたニュースを目にする。
希薄になる人間関係の中で、子供たちがその異変に気が付く心を持っていることに、私は感銘を受けました。
介護とか、支援とかを超えた、子供たちの心の動きが、人の命を救うという事。

一人一人が、人を思いやる気持ち

単純なことかもしれないけれど、
寒空に上着を着ずにいる高齢の方を見かけたり、
何か、道に迷っているように思えるかたがいたり、
声に出せない、困りごとに気が付ける私でいたいと思った、
今日の御代田町の広報でした。