見出し画像

下手っぴ

おいおい扁桃腺め。なにをぶり返そうとしてるんだ。やめてくれ。

喉に違和感を感じて目を覚ました、連休3日目の
朝5時。本当なら今頃地元で涼しい朝を迎えている
はずだった。帰省の為に取った休み、まさか夏風邪で帰省を断念するなんて。

起き上がって扇風機の向きを変え、冬に使っているおやすみ用マフラーを首に巻き再び横になった。
首を冷やすとすぐ扁桃腺が腫れる。冬から春先は気をつけて冷やさないようにしてるけど、油断してしまった。何日か前に冷房つけっぱなしで寝てしまったのだ。

夏風邪なんて、いつぶりだろう。

6時半、早めに薬を飲もうと起きて、まずパンを食べた。薬を飲んでまた横になる。寝てるんだか起きてるんだか。
7時を過ぎるともう眠くもなくなってきていた。
ゴロゴロしたまま見ようと思っていた動画を見始める。そのまま1時間くらい。
思い立って急に前髪を切って、シャワーを浴びた。
残りのパンを食べカフェラテ飲んで横になる。
窓全開。
扇風機の音と、鳥とかセミの声、たまに車の音。

あー、まだ9時半かぁ

時間がゆっくりゆっくり、流れている
こんなに時間がゆっくり流れていると感じたのは久々かもしれない。

そう、欲しかったのはこの時間だ。

何もしない。寝てるんだか起きてるんだかよく分からない曖昧な意識の中で、ものすごく幸せを感じた。体の中が何かで満たされていく。

そのまま午前中は寝てるんだか起きてるんだかよく分からない曖昧な感じのまま過ごした。

休んでる。私、ちゃんと休んでる。

よく考えてみれば、休みの日っていったって、仕事が休みってだけで、私自身は休めていない。
家事して出掛けて、あれもしたいこれもしたい、
あそこ行きたい、あれ食べたい、何かしているではないか。常に。
それがリフレッシュになって心が満たされている
ならまだ良い、どう?疲れはとれてる?充電されてる?
そうでもないんじゃないか…

その証拠に今私はものすごく心が満たされている。
充電されている。幸せを感じている。
あー、〝ただ休みたかった〟んだなぁ。

なんだ?私ってとんでもなく休むのが下手くそな
ヤツだったんだなぁ。

いいよ。少しくらい洗濯物が溜まろうが洗い物が
残ってようが、こんなに心が満たされるなら、
こういう時間を優先させたらいい。
こんな大事な時間、なくない?

そっか。私、もしかしたらすり減った心を埋められる何かを外に外に求めてたのかもしれない。

何をしたら癒される?
何をしたらストレス解消される?
何をしたら心に余裕が生まれる?
何をしたら…

逆に疲れるよね。

こうやって自分にとって大事な事を見落としてしまってたり、違うとこ見てたりして。

バカだなぁ

もうちょっと、自分を見つめ直そう
そんなことを思った8月の始まり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?