見出し画像

いとおしい雪の日

寒波寒波言うとりますが、ほんとにお寒うございます

朝起きたら10cm弱積もっており(もっと積もると思っていたけれど)その後も降り続き、トータル15cm弱積もったかな
夕方、雪が止み、車に積もった雪を下ろしに行った
車に氷柱、そしてふわふわの雪⚪︎

少し前から最強寒波到来って煽るもんだから、"雪の日に月の温さんの蒸しぱんを蒸し温めて食べよう" と楽しみにとっておいた
湯気もくもくで、ほわほわの蒸しぱん
しあわせのかたまりである○

月の温・蒸しぱん


今の(新しい)仕事は毎日午後からの出勤(遅番担当)なので最強寒波が来ると言えども、午後からなら、雪は少し解けてきて出勤できると軽い気持ちでいたのと同時に「今日は出勤しなくてもいいよ」と連絡が来たらいいな、なんて思っていた

その思いが通じたのか、蒸しぱんを温めている時に電話がかかってきて職場の業務時間が短縮されるからということで、わたしの勤務時間は三時間になる為、それならばということでお休みを頂戴した
午後もかなりの勢いで雪が降ったので、ありがたかった

思いがけず、時間が出来たので、以前から作ろう作ろうと思っていたおでんを仕込んでみたり、グラノーラを焼いてみたり、家の中で過ごす時間がとても贅沢に感じ、また、窓の外の雪降る景色がなんだか "いとおしい" なと初めて思ったのである

今まで、積雪はうんざりというか、憂鬱だったけれど今日はそんなことを思わず、雪に対していとおしいなんて思ったのだ

今日もそれなりに積もったけれど、わたしの住む街は昨冬の方が雪が降るのも積もるのも多く、昨年一月は今日以上に積もった日があった
あの時は朝から仕事に行かなくてはならないし車通勤のわたしには積雪は大迷惑な話である
あんなに雪にうんざりしたことはなかったような…
昨冬は雪が降る度に積もり、その度にいつもより早く起き、車通勤が無理だと判断したら電車で行かなければならない
最寄駅までは徒歩30分、悲しい現実…

一年前の雪降る季節、わたしには全く余裕がなく、心が棘だらけだったように思う
兎にも角にも、雪が嫌いだった
そもそも寒さに滅法弱いのだ

*

そして今、朝から仕事へ行く生活から、午後から仕事へ行く生活に変わり、時間と心に余裕がうまれたのは確か
以前は毎朝ギリギリまで寝ているので時間がなくバタバタし、渋滞も当たり前にあるのだが、午後からの出勤はそれがほとんどなく、今のわたしには合っている
生活スタイルが変わったおかげで、こうも穏やかでいられるのはありがたいことである

生活の変化により、自分に合った生活をしていることにより、こんなにもマインドが違うのかと気付いた "いとおしい" 雪の日でした❄︎

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?