見出し画像

スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい質問に答えてみた: スタンドアップやデイリースクラムについて

こんにちはこんばんは。スクラムマスターの いのもえ です。
「スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい 38 個の質問」に答えていくシリーズです。
今回は「スタンドアップやデイリースクラムについて」のテーマで回答していきます。
他のテーマについては以下からお読み頂けます!


スタンドアップ = デイリースクラム として回答していきます。

チームのサイズや経験度合いに関わらず全部のチームにスタンドアップを薦めるか?

薦めます。
メンバー間で協力して仕事を進める目的はもちろんですが、チームビルディングの観点からもお薦めだと考えています。

なにか困っていることの助けが必要なとき次のスタンドアップまで待つことを期待するか?

待たなくて良いと思います。早めに解決できるような関係や環境づくりがされている方が良いと考えています。

スタンドアップをリードして単なるメンバーに対する報告セッションにしてしまうような人をどのように扱うか?

その人に対して個別にフィードバックします。
状況にもよりますが、報告セッションになってしまうと自己管理チームの実現を阻害してしまう場合が多いと思います。
実際のチームを観察して見つけた事象をもとに懸念を伝え、その上でどのように解決していくのかその人と一緒に考えたり決めていくようなアプローチをとりたいです。

スタンドアップが無駄だと思っていて遅刻して来たり協力的でなかったりもしくは出席すらしないような人をどのように扱うか?

まずは本当にそのように捉えているのかヒアリングの上、チームで議論できる場を用意します。
「スクラムではデイリースクラムが必須なのでやらなければならない」では効果的なイベントにはならないと思いますので、自分たちで意義や実施のルールを決めていくような流れをとりたいです。

スクラムチームのスタンドアップにステークホルダーは誰も参加していない。この状況をどのように変えるか?

参加してほしい人や理由をチームで明確にした上で直接声をかけにいきます。スクラムマスターとしてはその明確にするための場づくりや、実際に声をかけることを担当することが多くなりそうだと想像しています。

…が、そもそもデイリースクラムにステークホルダーは必須ではないと思うので、状況を変える必要はないのでは?と思ってます 🤔

分散チーム間のスタンドアップをどのように進めるか?

オンラインで進める方法をとると思います。
個人が散らばっているのであればオンラインミーティングが良いと思います。複数の拠点にそれぞれある程度の人数がいるのであれば、いっそチームを分けてしまうのも良いかもしれません。

スクラムチーム用の物理カンバンボードをいま書いてください

最後のカンバン作図が楽しかったです。スプリントゴールを書く欄があってもよかったかも。カンバンをチームでカスタマイズしていくのが楽しいですよね。

他のテーマはこちらから!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは入浴剤や飲み物など、息抜きに使わせていただきます🤗