見出し画像

今年、買ってよかったもの♪

以前の記事にも書きましたが、今年の初めにウスコンピューターの小学生向けタブレット、E10を買いました。

購入時の価格で2万円ちょい。
タブレットとしても高くはないと思います。しっかりとしたおもちゃくらいの価格?

元々PCが古くなっていたのもあり、PC代わりとお絵描き用を兼ねてipadを購入していたのですが、どうにもipadのIMEに慣れず……
安価なノーパソでも買おうかとも思いましたが、自宅ではそこまでPCを使い込まない予定だったので、どうしようかなーと悩んでおりました。

このタブレットはPCの様にも使えるし、何より安い!
買ってみて、もし使い勝手が悪かったとなっても、おもちゃとして諦めがつくだろうと思い購入に踏み切りました。
で、結果としては、私にはとても使えるおもちゃでした。

PCとしては、画面の小ささがネックになります。
軽いネットサーフィンや執筆には使えますが、ウィンドウを複数広げるほどの画面サイズではありません。そこはまあ、ある程度割り切りました。

逆にコンパクトで、持ち運びはとても便利。
しかも元が安価なので、あまり気にせずキッチンに持ち込めます。
そこで「料理をしながらPrimeビデオを見れる。という環境が完成しました♪

キーボード部分を外して、画面部分だけをスタンドで立てられるので、ビデオ視聴にはぴったり!
しかも画面をタップで操作できるので、停止や次話再生も画面部分だけでできます。
これのお陰で、観れなくて溜まっていたアニメや映画が消化できました。

さらに、youtube動画の配信も♪
朗読配信を通じて、他の方の小説に触れる機会を増やすこともできました。

勿論、動画再生機としてだけでなく、普通にパソコンとしても使ってます。
今もこの記事はE-10 で書いてます♪
メモリが多くないので動画編集など重い事はできませんが、ブログや小説を書いたり、簡単な画像編集程度なら問題なくできます。
プレゼンテーションソフトを使って、人物相関図作成なんかも作りました♪

そそ、付属のオフィスソフトですが、マイクロソフトのではなく、WPSオフィスが入っています。家庭ではこれで十分……
家庭でやるのは、簡単な文書作成と家計簿つけくらい。
家計簿は自前で計算式仕込んでます。WPSだと確かマクロが使えないそうですが、そこまでは使ってないですしー(^^;)

スペックが小さいですし、見た目もちょっとお子様用っぽいので、他の人に勧めにくい物ではありますが、私には買ってよかったものでした♪
来年もこれで小説を書いたり、動画を視聴したり。めいっぱい、活躍してもらう予定です~~♪ヽ(´▽`)/

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

応援よろしくお願いいたします!!(*´▽`)