生かすのと生きるので手一杯

やる気がなくなりましたね、仕事の。わたしのいまの等級に求めていいレベルじゃないだろって成果を平気で求めるのって、よくないと思うんだよね。安く買い叩いてるだけやん。そんな理不尽達成しないと上に上がれないなら、下のままでいいや。辞めてもいいし。

別にお金持ちになりたいわけではないし、そんなにたくさんお金がもらえるほど能力が高いわけではないのもわかっているので、いまの給料に文句は言ってこなかったけど、わたしより少なく見積もっても3倍以上お給料もらってる人に君のレベルでもこれくらいはできるはず、これができたら上に上げてやるよと、負担の重い仕事割り振られてもなあと思うときはある。安い賃金で雇うなら、負担は減らして然るべきではないかと。こういう悩み持ってる人はたくさんおるんだろうな。見合ってねえよ対価に、とね。

まあ、消極的な復讐としてできることは、無理をしないことだ。無理して成果を上げようとしないこと。噛み付かないで、受け入れたふりをして、自分の無理のない範囲で仕事をすること。そもそもこれくらいの理不尽に耐えられないなら、上に上がるのなんて向いてない。ちょっと上がったってそういう理不尽は消えないし、いちばんてっぺんまでいかなきゃ楽なんて出来ないんだから。

入社当初は確かにやる気があったけど、いまはもう、生活の糧が得られればいい。また今後やりたくなったら頑張るけど、いまは気持ちが萎びております。体調も悪いし、生かすのと生きるので手一杯だから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?