フィルター越しの成れの果てなの 妄想構想

きのうの帰りからやたらラトゥラトゥの『絶命ロック』の気分で、くりかえし聴いてる。迷ってたけど、やっぱアルバム買おう。マイキくんの作る曲はアガるし、翔さんの書く詞には焚きつけられる。あのひとにはなにが見えてるんだろうと思う。関西のお気楽なニイちゃんのように見せてるけど、きっとあのひとはすごく頭がいい。あと、すごく人間が良い。性根がまっすぐ。衒いがない。

ただただ性格良いだけの、頭からっぽでちゃらんぽらんのニイちゃんだったら、あんな言葉は絶対出てこんよなー、と『神様の言うとおりに』と『絶命ロック』を聴くたびに思う。もちろん歌もうまいし声も良い。でもそれだけじゃ、きっとこんなに惹かれん。YouTubeで聴いて、いっしゅん気持ち良くなって、終わり。CD買おうとまでは思わない。

わたしはちょうど『神様』が出る1ヶ月くらい前に翔さんの動画にはまって、新曲の公開を楽しみにしていた。聴いてみたら死ぬほど良くて、くりかえし聴いた。はやくCDが欲しくて、予約開始とともに電車を乗り継いでHMVに行った。リリイベに行ったら、そらもういろんな人がいた。小さいお子さん連れの人、翔さんとマイキくんのマスコットを鞄につけた中学生の女の子、GUCCIの紙袋を提げたちょっとお水の匂いがするおねえさん(GUCCIは、きっとプレゼントだと思う)、派手髪のおたくっぽい男の子、オフィスカジュアルで固めた綺麗目の女性。いろんなひとが聴いてるんだなあ、と思った。圧倒された。

わたしはB'zのいなばさんとまっちゃんがプリントされたTシャツを着ていき、マイキくんに「B'zや!」と第一声、言われたのを覚えている。「そう!B'z!」「おれもこないだ観に行った!」「そうなんだ!(剥がされそうになって)マイキくんの即興で作曲する動画大好きなので、またやってください!」「うん!やる!ありがとう!」こんな感じだった。翔さんには、「わたしもB'z好きなんです」って話をして、ほんと好きなので応援してます、みたいなことしか言えんかった。緊張しとったなー。懐かしい。

あれからリリイベにもライブにも行ってないけど、動画は観てる。YouTubeは好きなときに観れるからいいなあと思う。CD買って動画観て陰ながら応援しつつ、全国ツアーあったらグッズだけでも行くねと思う。こないだは中止になってしまったみたいで残念だった。早くコロナが収まって、ライブが普通にできる環境になるように祈るばかり。やっぱ直接好きな人に会うのって、生きてくうえで大事だと思うから。

#日記 #エッセイ #音楽 #ラトゥラトゥ #タケヤキ翔 #マイキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?