見出し画像

トップスイングに必要な「内もも」と「足の甲」の重要性とは

ゴルファーの悩みの種の一つに
トップスイングにかけての体重移動ができないという声を聴くことがあります。

ではなぜ体重移動ができないのでしょうか?

◆トップスイングまでの過程

体重移動とは言葉の通り、
重心を左右に移動させることであり
、トップスイングでは右脚を軸に体重を乗せる必要があります(右打ちの場合)

画像13


「体重を右脚に乗せているつもりだけど、スイングが安定しない」

「体重がそもそも右脚に乗れない」

このようにトップスイングが安定しない原因には、回転の軸となる
「内もも」と「足の甲」が十分に使いこなせていない可能性があります。

なかなか馴染みのない場所かもしれませんが、この2つが使えることにより、トップスイングでの体重移動はスムーズにすることが可能です。



前回はパフォーマンスアップのために必要な
【胸郭の柔軟性】
について解説をしていきました。

【前回の胸郭についての記事はこちら↓】

胸郭の柔軟性は絶対に欠かせない要素です。

しかし、実際のスイングで胸郭を使いこなすには、胸郭の柔軟性だけでは不十分であり、右脚に胸郭が安定した状態で移動することが必要になります。

右脚の筋肉や関節が上手く使えないことより、スムーズな体重移動は制限され、腰や腕など他の部位で補う必要が出てきます。


これが腰痛や肩の痛みに繋がる原因の一つと考えられます。


トップスイングにおいては

「内もも」「足の甲」 


この2つの機能がトップスイングでの体重移動をスムーズに行うことには重要になってきます。


◆「内もも」と「足の甲」による”固定”


分離

「内もも」と「足の甲」が上手く使えることで、胸郭に対する骨盤の固定が可能になります。

固定する場所があって初めて胸郭は動くことができます。

動きのでない部分を他の場所で動かすということは、他の場所への負担がかかるということになります。

体重移動ばかりに目をとられ、固定することが欠けてしまうと身体の重心はブレてしまうため、スイング全体のバランスはどんどん乱れてしまうのです。



◆トップスイングが乱れる原因とは?

画像12

今回は右打ちということで話を進めていきます。

トップスイングは野球のピッチャーでいえば

振りかぶった」状態です。

この振りかぶった状態を作ることで、ボールにエネルギーを伝える準備をします。


トップスイングの時点で
バランスが悪ければスイング全体は乱れ
、クラブはアドレスで構えた位置とは違う軌道を描き、インパクトポイントのズレが生じます。


画像3


 トップスイングを安定させることにより、  
再現性の高い、安定したダウンスイングに繋がる

と私は考えています。

ではなぜトップスイングが乱れてしまうのか?


それには以下の原因が考えられます。



原因① 内ももで骨盤を固定できていない

まず最初の原因としては内ももで固定ができずに、膝が外に逃げてしまうことが考えられます。

画像4


バックスイングにかけての体重移動で膝が外側に逃げてしまうと右脚に胸郭が移動できなくなります。


トップスイングにおいて膝を安定させる筋肉は内もも」にある内転筋です。

内転筋


内転筋はトップスイングにおいて、骨盤を固定する役割があります。




トップスイングで
胸郭の動きを内転筋でコントロールすることが出来なければ、

お尻が流れたり
上半身が突っ込んだりする

トップスイングに繋がってしまいます

画像7

画像10


内転筋は

内ももを開かないように絞る動き」の役割を果たすので、内転筋が使えていない場合には、バックスイングで膝が外に逃げてしまいます。


膝が外に逃げてしまうと骨盤を固定することができないので、トップスイングが乱れる原因になります。




原因② 足の甲の柔軟性不足

2つ目の原因として
足の甲が地面から離れるということが考えられます。

バックスイングからトップスイングでの体重は右脚の踵に向かいます。
本来、足の甲と踵はうまく捻じれることで踵に体重移動をしています。

足の甲



トップスイングでは

足の甲の柔軟性が欠けると、踵に体重がかかりすぎてしまい、右脚でバランスが取れなくなります。

画像5


ゴルフにおいて足の甲は注目されることは少ないですが、

体重移動をする上では非常に重要なポイントになります。




◆トップスイング改善エクササイズ

ではトップスイングを安定させるための

具体的な「内もも」と「足の甲」トレーニングを紹介していきます!

【足の甲のエクササイズ】

柔軟性改善のセルフケア


足の甲 "タオルふみ"エクササイズ




【内転筋エクササイズ】

ヒップリフト



●片脚ヒップリフト



●片脚デッドリフト



◆まとめ


最後に今回のまとめです 

  ◎トップスイングでは内ももによる骨盤の固定が必要 

◎足の甲が捻じれることで体重を踵に乗せ、スムーズにする

体重移動を課題にしている、ゴルファーにおいてはこの二つを意識するこでトップスイングでの体重移動の感覚が得られやすくなります。


普段意識していないと思われた方は是非実践してみて下さい!


最後までご覧いただきありがとうございました!


◆最後に


"5分でわかるスポーツの怪我や痛み"

をコンセプトにアスリートや指導者向けに情報を発信中!!

スポーツに対する怪我やコンディションニングの情報をわかりやすく解説しています!


合わせご覧になってみて下さい!



●L- fit HP

https://l-fit.org/trainig/




参考文献

(筋骨格系のキネシオロジー 原著第2版 原著者Donald A.Neumann 監訳者 嶋田智明 平田総一郎)

(臨床スポーツ医学 第33巻 第3号 ゴルフ障害の治療・予防・コンディショニング)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?