見出し画像

脳神経とは、脳に出入りする12対の末梢神経であり、頭側〜尾側に向かってI〜Ⅻの番号が振られている。このうち「第X脳神経」副神経は、副交感神経線維から成り、平滑筋の運動や腺の分泌機能を司る。機能評価は「第X神経」迷走神経と合わせて行われるのが一般的である。また「第Ⅺ脳神経」副神経は運動性神経として、僧帽筋上部1/3と胸鎖乳突筋の2筋に分布、それぞれを支配する。

(1)迷走神経

脳神経で最も広い分布範囲を持つ。延髄の後外側溝から出た迷走神経は、頭部、頸部、胸部、腹部に伸びる。

画像1

1)分布

1−1)頭部

①上神経節 頚静脈孔内にあり、硬膜枝、耳介枝が伸びる。それぞれの体性感覚は、三叉神経脊髄路核へ伝達される。体性感覚ニューロンで形成される。
②硬膜枝 頭蓋腔、脳硬膜に分布。
③耳介枝 耳介後面および外耳道後壁に分布。

1−2)頸部

①下神経節 頚静脈孔下にある。内臓感覚ニューロンで形成され、以下の枝へと伸びていく。
②咽頭枝 咽頭、軟口蓋の粘膜分布。茎突咽頭筋以外の咽頭筋、口蓋帆張筋以外の口蓋筋を支配する。
③上喉頭神経 舌骨より外枝、内枝に分かれる。外枝は下咽頭収縮筋に枝を伸ばしつつ、輪状甲状筋、甲状腺に分布。内枝は咽頭粘膜に分布する。
④上頸心臓枝(下頸心臓枝) 心臓神経叢に合流する。

ここから先は

2,154字 / 1画像
月に3本記事更新いたします。 実際に現場でご利用いただけるよう脳について初心者向けから応用編へと少しずつ難易度を挙げていきます。 数年間購読し続けることで体の機能を高めるために必要な脳への知識が身に付きます。

Brain Special Magazine

¥1,980 / 月 初月無料

運動指導者の方へ向けて「脳」について理解し、パフォーマンスを高め機能改善などを行えるように学べるコンテンツです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?