見出し画像

ゴーゴーカレーが売れている理由を考察

ゴーゴーカレーは金沢発祥で、国内76店舗、海外8店舗をかまえる人気チェーン。

今日のお昼にゴーゴーカレーに行ったのですが、やっぱり売れている店はコンセプトとターゲットが明確だと思いました。

まずコンセプトは、、、

元気

ですね。

理由は3つ。
・店内に大きく「すべてはお客様の元気のために!」というキャッチコピー

・強い黄色と赤色+リアルなゴリラでパワーを演出

・手書きのメニュー表で人間味がある

とにかく強気で応援してくれているような印象でした。


次にターゲットは、、、
ズバリ!!

独身男性

ですね。

理由は3つ。
・カレーであること。(カレーを食べに来る人は普段カレーを食べない人。カレーを食べたくても一人暮らしであまり作りませんよね。)

・カツカレー、ウインナーカレーがメインで、トッピングが豊富。(ガッツリ系)

・1人用と2人用の席だけ。

実際に1人で来ている男性のサラリーマンがほとんどでした。

値段も一杯1000程度なので手軽に食べれますよね。

ちなみに味はまぁまぁって感じでした。


今回は売れている店はコンセプトとターゲットが明確にわかるという話でした。

食べにいくだけでなく、
その店がなぜ繁盛しているのかを考えるのも面白いですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?